すべての調査
世界の空気感調査 2024年7月発表
空気と環境
世界12都市1,200人に聞いた「エアコンと空気に関わる意識・文化」
- ■世界の人々に、自宅のエアコンで最も頻繁に設定する温度について聞きました。
- ■世界の人々に、「暑い時期にエアコンの風にあたるのが好きですか」と聞きました。
- ■世界の人々に、1日当たりのエアコンの使用時間について聞きました。
- ■世界の人々に、「エアコンを購入するときに重視するポイント」について聞きました。
詳細をみる
第28回 2022年11月発表
空気の価値
「電気料金の値上げと節電要請に関する空気感調査」
- ■値上げを実感しているものと、2022年夏の電気料金について聞きました。
- ■夏の節電の自己評価について聞きました。
- ■空気を意識する場所について聞きました。
- ■空気・空調の、空間を冷やす/暖めるだけではない価値について聞きました。
詳細をみる
第27回 2021年11月発表
空気と環境
「インドア(室内)とアウトドア(屋外)の空気感調査」
- ■テレワーク、ステイホームで高まるインドア(室内)の空気環境について聞きました。
- ■アウトドアブームの背景にある、アウトドア(屋外)の「キレイな空気」を求める意識について聞きました。
詳細をみる
第26回 2020年11月発表
空気と環境
全国1,000人に聞いた「2020年コロナ禍の空気感調査」
- ■空気の重要性に対する意識の変遷について聞きました。
- ■コロナ禍の空気感の見通しについて聞きました。
- ■コロナ禍を前向きに過ごすために取り入れたい生活様式について聞きました。
詳細をみる
第25回 2019年7月発表
空気と環境
東京生まれ・東京育ちの男女500人に聞いた「令和元年 東京の夏の空気感調査」
- ■東京の夏の空気感の変遷について聞きました。
- ■エアコンとの付き合い方について聞きました。
- ■外国人旅行者に向けた、東京の夏を快適に過ごすためのアドバイスについて聞きました
詳細をみる
第24回 2018年10月発表
空気と環境
東京在住の外国人150人に聞いた「東京の夏の暑さとスポーツ」に関する意識調査
- ■外国人が東京の夏をどう感じているか聞きました。
- ■外国人が東京でスポーツをする・観戦することについてどう感じているか聞きました。
詳細をみる
第23回 2017年7月発表
住まいの空気
「夏の寝室でのエアコンの使い方」に関する意識調査
- ■夏の寝室でのエアコンの使い方を聞きました。
- ■睡眠時の設定温度と睡眠の満足度合いを聞きました。
- ■エアコンの使い方と夫婦の意識・実態について聞きました。
詳細をみる
第22回 2016年3月発表
空気と環境
14年前から空気に対する意識はどう変わった?
- ■空気についてどの程度意識しているのかを聞きました。
- ■空気が心地よいと思う場所を聞きました。
- ■東京の空気について聞きました。
詳細をみる
第21回 2015年7月発表
オフィスの空気
外国人に聞いた「東京の夏のビジネスシーン」に関する意識調査
- ■外国人がクールビズを実施しているか聞きました
- ■政府の推奨する室温28℃設定について聞きました
- ■夏場のオフィス環境について聞きました
詳細をみる
第20回 2014年7月発表
空気と環境
外国人に聞いた「東京の夏の暑さ」に関する意識調査
- ■外国人が東京の夏をどう感じているか聞きました。
- ■外国人から見た日本人の暑さ対策について聞きました。
- ■外国人のエアコン利用状況について聞きました。
詳細をみる
第19回 2013年7月発表
住まいの空気
「人とペットが共生する室内環境と空気の課題」に対する意識調査
- ■ペットと一緒に暮らす中での室内空気の衛生について聞きました。
- ■夏場、冬場に外出する際のペットのいる室内環境について聞きました。
- ■ペットの室内空気にかけられるお金について聞きました。
詳細をみる
第18回 2012年7月発表
住まいの空気
「夏場のエアコン利用と健康管理」に対する意識の調査
- ■昨年の節電の夏、自宅でエアコンの冷房を控えたか、どのように控えたか、設定温度を聞きました。
- ■昨夏、自宅でエアコンの冷房を控えた際、どの程度暑さを感じていたか聞きました。
- ■『冷房弱者』の実態(苦手意識・対策・健康管理)について聞きました。
詳細をみる
第17回 2011年9月発表
住まいの空気
節電の夏を過ごして変わったもの、変わらなかったものは?
- ■節電の夏を経た後、節電意識がどう変わったのか、前回の調査結果と比較してみました
- ■電気を使用するライフスタイルに対する意識や考えに変化があったのかを聞きました
- ■節電貢献度について自己採点した結果を、前回の調査と比較してみました
- ■節電をきっかけに、エアコンに対する意識や考えが変わったのかを聞いてみました
詳細をみる
第16回(1) 2011年5月発表
住まいの空気
「今夏の節電と空気」に対する意識の調査-(1)
- ■全国を対象に、現在、節電を意識しているかを聞きました
- ■現在節電を意識している人に、節電の理由を聞きました
詳細をみる
第16回(2) 2011年5月発表
住まいの空気
「今夏の節電と空気」に対する意識の調査-(2)
- ■この夏、自宅でどのような暑さ対策を行うかを聞きました
- ■例年と今年のエアコンの設定温度について聞きました
- ■効果的だと思うエアコンの節電対策について聞きました
詳細をみる
第15回 2010年11月発表
美容・健康の空気
イマドキの"健康づくり"は"空気づくり"が肝心
- ■どんな時に「空気」が気になるかを聞きました
- ■「きれいな空気」は私たちにどのような効果・影響を与えると思うかを聞きました
- ■「空気・水・安全」の中で、将来最も心配なものを聞きました
- ■「空気」に対して、コストを意識することがあるかを聞きました
- ■「おいしい・快適な空気」を1か月得るために出してもよいと思う金額を聞きました
詳細をみる
第14回 2009年10月発表
美容・健康の空気住まいの空気
インフルエンザに関する危機意識 調査
- ■安全・危険の意識は、自宅玄関を境界線にして切り替わる?
- ■パンデミックでも自宅にいれば安心!?
- ■自宅内では“個人” の対策は出来ても、“室内環境” の対策は不十分?
詳細をみる
第13回 2008年7月発表
美容・健康の空気
夏の空気と健康に対する意識、実はこれメタボのサイン?
- ■夏の部屋の設定温度を下げたい?設定温度は何度?
- ■涼しい・暑いと感じる部屋の温度は?
- ■メタボに効果的だと思う予防や対策は?知らないうちに基礎代謝を下げている?
- ■健康の観点から空気を意識している?
詳細をみる
第12回 2007年12月発表
空気の価値空気と環境
5年前と比較した空気に対する意識の変化、おいしい空気はいくら?
- ■「空気」に関して、日頃コストを意識している?
- ■「おいしい・快適な空気」を1ヶ月間得るために出してもよい金額は?
- ■「空気・水・安全」の中で将来最も心配なものは?
- ■国内で心地よい空気が味わえる場所は?
詳細をみる
第11回 2007年8月発表
美容・健康の空気
夏の空気環境と肌に関する意識は?
- ■夏の部屋の空気で気になるのは温度と湿度のどちら?
- ■エアコンの効きすぎによる肌の乾燥が気になったことがあるか?
- ■肌の乾燥対策に関心があるか?
詳細をみる
第10回 2007年2月発表
住まいの空気
団塊世代層と団塊ジュニア世代層の男女に聞いた「空気の感じ方」は?
- ■夫婦だけで過ごす時間は増えている?、減っている?
- ■夫婦で一緒にいる時、体感温度は上がる? それとも下がる?
- ■体感温度が変化する理由
- ■体感温度の上昇と減少のそれぞれの理由
詳細をみる
第9回 2006年7月発表
住まいの空気
小学生に聞いた夏の暑い時期の空気環境は?
- ■夏、屋外で遊ぶのと室内で遊ぶのではどちらが好きか
- ■夏に空気がおいしいと感じたのは、どんな時?
- ■小学生にとって"クールビズ"をイメージした暑さ対策は?
詳細をみる
第8回 2006年1月発表
住まいの空気
主婦に聞いたわが家のウォームビズと冬の空気環境に対する意識は?
- ■わが家でのウォームビズが生活に及ぼす影響は?
- ■今年家庭でのウォームビズを実践するようになったか?
- ■家族が集まる部屋で使っている主要な暖房器具は?
詳細をみる
第7回 2005年6月発表
オフィスの空気
ビジネスマン、OLに聞いた夏のオフィスの空気環境は?
- ■真夏のオフィスの空気環境で気になることは?
- ■オフィスのエアコンの効き具合は?
- ■女性が見る男性のノーネクタイスタイルへの考えは?
詳細をみる
第6回 2004年12月発表
オフィスの空気
ビジネスマン、OLに聞いたオフィスの空気環境は?
- ■オフィスの空気環境で不快に感じていることは?
- ■自分のいるオフィスの空気を100点満点で採点すると何点?
- ■今後1年間の自分の会社の業績見込みは?
詳細をみる
第5回 2004年4月発表
オフィスの空気美容・健康の空気
ビジネスマン、OLに聞いた健康増進法施行 1年後の空気の変化は?
- ■健康増進法の認知度はどのくらい?
- ■健康増進法の施行以降、空気がきれいになったと感じるか
- ■オフィスの空気環境は
- ■今後の禁煙・分煙のあり方について
詳細をみる
第4回 2003年11月発表
住まいの空気美容・健康の空気
主婦に聞いた冬の部屋の空気と風邪対策は?
- ■冬のお部屋に対する意識は?
- ■冬の時期の風邪対策は?
- ■風邪対策としての湿度調節に対する意識は?
- ■空気清浄機に期待する機能・効果は?
詳細をみる
第3回 2003年7月発表
住まいの空気美容・健康の空気
主婦に聞いた夏の寝苦しい夜の快眠法は?
- ■夏の平均睡眠時間と夏以外の季節の平均睡眠時間は?
- ■エアコンの温度設定やON・OFFの決定権を持つ人は?
- ■寝苦しさから場所を変えるその場所は?
詳細をみる
第2回 2002年12月発表
空気の価値
おいしい、快適な空気はいくら?
- ■日本人の3大無料(タダ)モノ「水・空気・安全」
- ■現在の日本人の無料モノ
- ■「おいしい・快適な空気」はどんな空気をイメージするか
詳細をみる
第1回 2002年6月発表
空気と環境
心地よい空気の三大理想郷は?
- ■心地よい空気のある場所とは?
- ■心地よい空気を五感で表すと
- ■空気についてどの程度意識しているか
詳細をみる