 
                  美容・健康の空気
                 
             
            
           
         
        
          第15回 2010年11月発表 
          
            美容・健康の空気
            イマドキの"健康づくり"は"空気づくり"が肝心
            
              - ■どんな時に「空気」が気になるかを聞きました
- ■「きれいな空気」は私たちにどのような効果・影響を与えると思うかを聞きました
- ■「空気・水・安全」の中で、将来最も心配なものを聞きました
- ■「空気」に対して、コストを意識することがあるかを聞きました
- ■「おいしい・快適な空気」を1か月得るために出してもよいと思う金額を聞きました
 
          詳細をみる
         
        
          第14回 2009年10月発表 
          
            美容・健康の空気住まいの空気
            インフルエンザに関する危機意識 調査
            
              - ■安全・危険の意識は、自宅玄関を境界線にして切り替わる?
- ■パンデミックでも自宅にいれば安心!?
- ■自宅内では“個人” の対策は出来ても、“室内環境” の対策は不十分?
 
          詳細をみる
         
        
          第13回 2008年7月発表 
          
            美容・健康の空気
            夏の空気と健康に対する意識、実はこれメタボのサイン?
            
              - ■夏の部屋の設定温度を下げたい?設定温度は何度?
- ■涼しい・暑いと感じる部屋の温度は?
- ■メタボに効果的だと思う予防や対策は?知らないうちに基礎代謝を下げている?
- ■健康の観点から空気を意識している?
 
          詳細をみる
         
        
          第11回 2007年8月発表 
          
            美容・健康の空気
            夏の空気環境と肌に関する意識は?
            
              - ■夏の部屋の空気で気になるのは温度と湿度のどちら?
- ■エアコンの効きすぎによる肌の乾燥が気になったことがあるか?
- ■肌の乾燥対策に関心があるか?
 
          詳細をみる
         
        
          第5回 2004年4月発表 
          
            オフィスの空気美容・健康の空気
            ビジネスマン、OLに聞いた健康増進法施行 1年後の空気の変化は? 
            
              - ■健康増進法の認知度はどのくらい?
- ■健康増進法の施行以降、空気がきれいになったと感じるか
- ■オフィスの空気環境は
- ■今後の禁煙・分煙のあり方について
 
          詳細をみる
         
        
          第4回 2003年11月発表 
          
            住まいの空気美容・健康の空気
            主婦に聞いた冬の部屋の空気と風邪対策は?
            
              - ■冬のお部屋に対する意識は?
- ■冬の時期の風邪対策は?
- ■風邪対策としての湿度調節に対する意識は?
- ■空気清浄機に期待する機能・効果は?
 
          詳細をみる
         
        
          第3回 2003年7月発表 
          
            住まいの空気美容・健康の空気
            主婦に聞いた夏の寝苦しい夜の快眠法は?
            
              - ■夏の平均睡眠時間と夏以外の季節の平均睡眠時間は?
- ■エアコンの温度設定やON・OFFの決定権を持つ人は?
- ■寝苦しさから場所を変えるその場所は?
 
          詳細をみる
         
        
        
        