ページの本文へ

 
  1. 楽しく学ぼう!「エアコンと環境」
  2. 講座2 エアコンの冷媒とオゾン層破壊&地球温暖化 冷媒とオゾン層破壊

エアコンの冷媒と
オゾン層破壊&地球温暖化

冷媒とオゾン層破壊

エアコンが空気を冷やしたり暖めたりするために、欠かせない冷媒。その冷媒に使われていたかつてのフロンは、オゾン層破壊の原因のひとつとされています。

1970年代にオゾン層の破壊を発見

オゾン層は、大気圏の上層にある、オゾン(O3)の密度が高い層のこと。太陽光線に含まれる有害な紫外線を吸収し、地球の生命を守る役割を果たしています。
1970年代から80年代にかけて、南極上空のオゾン層が破壊され、穴(オゾンホール)ができていることが発見されました。破壊が進むと、強い紫外線がオゾン層に吸収されずに地表に届くため、皮膚がんの原因になったり、生態系にも悪影響を及ぼしたりするとされています。

南極のオゾンホールの衛星画像

南極上空のオゾン層
米国航空宇宙局(NASA)提供の衛星データをもとに気象庁が作成。(気象庁HPより引用)
灰色部分がオゾンホールです。南極オゾンホールの規模の変化を長期的にみると、1980年代から1990年代半ばにかけて急激に拡大しました。その後は拡大傾向が緩やかになっているものの、依然として大きい状態が続いています。

冷媒がオゾン層破壊の要因に

ではなぜオゾン層は破壊されてしまったのでしょう?実はその原因が、当時エアコンや冷蔵庫の冷媒、スプレーの噴射剤、プリント基板の洗浄剤など、多くの用途で利用されていたフロンのひとつ、CFCにあると指摘されたのです。オゾン層破壊は、CFCに含まれている塩素がオゾンを分解してしまうことが原因だったのです。

オゾン層破壊の図
オゾン層
有害な
紫外線
塩素を含む冷媒
(CFC、HCFC)
塩素がオゾンと反応し
オゾン層が破壊される
有害な紫外線が
地球へ

環境講座02エアコンの冷媒と
オゾン層破壊&地球温暖化

おすすめコンテンツ

ご家庭で簡単にできるエアコンの電気代を節約する方法をご紹介します。

冬の睡眠時における困りごとと対処方法をお伝えします。

2025年大阪・関西万博に向けたダイキンの想いや、空気のさらなる可能性、新しい価値創造への挑戦を発信します。

災害時における室外機トラブルの困りごとと対処方法をお伝えします。

ダイキンの理想とする高品質な空気をお届けします。

見えない空気をデザインする。

エアコンの環境影響や、カーボンニュートラルの取り組みを紹介します。

ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。

空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。

技術開発のコア拠点として、ダイキングループの事業貢献・社会課題解決に挑みます。

ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。

エアコンの仕組みや空気のふしぎを楽しく学ぼう。

ページの先頭へ