ドア上ポスターの他、一部の路線で一定期間、液晶ディスプレイに映像広告を放映しています。

ドア上ポスター

ビジョン広告
毎月1回のペースで、”空気で答えを出す会社”ダイキンの様々な取り組みを紹介しています。

持続可能な
社会の実現をめざし
インバータエアコンの普及を。
インバータとは、
エアコンのモーターの回転数をコントロールする技術。
設定温度まではフルパワー、
その後は温度変化に合わせてきめ細かく回転数を調整するので
効率がよく、インバータがない場合に比べ、
消費電力を50%以上削減できます※。
日本ではインバータエアコンが当たり前ですが、
世界全体ではインバータの比率はまだまだ低い状況です。
インバータの普及が進めば、エアコンの電力消費が
地球環境に与える影響を抑えることができます。
ダイキンはグローバルに事業を展開する空調機メーカーとして、
インバータを世界の当たり前にすることを使命に、
持続可能な社会の実現に貢献します。
※当社実証実験に基づき算出
<掲出路線>
JR東日本、東京メトロ、東武、都営地下鉄、JR西日本、大阪メトロ、北大阪急行、阪神、阪急、近鉄
1997年にスタートし、25年以上続くこの広告を、初期のものからお楽しみいただけます。
ポスターの画像をクリックすると、その期間のポスターの一覧が現れます。
テレビで流れる「空気で答えを出す会社」のCMの字幕バージョンの他、ダイキンの取組をアニメでわかりやすく紹介する動画があります。

2026年カレンダープレゼントキャンペーン。11月30日まで実施中。

見えない空気をデザインする。

ぴちょんくんの壁紙やプロフィールがあるよ。大ぴちょんくんの情報も見てみよう!

災害時における室外機トラブルの困りごとと対処方法をお伝えします。

エアコン掃除の困りごとと対処法をご紹介します。

乾燥の困りごとと解決法をご紹介します。

技術開発のコア拠点として、ダイキングループの事業貢献・社会課題解決に挑みます。

空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。

エアコンの仕組みや空気のふしぎを楽しく学ぼう。

エアコンの環境影響や、カーボンニュートラルの取り組みを紹介します。

ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。