ページの本文へ

  1. トップ
  2. 空気の学校
  3. エアコン節電チャレンジ -冬編-
  4. まずはチェック!「あたたまりやすいお部屋」かな?

まずはチェック!「あたたまりやすいお部屋」かな?

暖房をつけても、なかなかあたたかくならない…それは、冷たい空気が足元にたまっていたり、すきま風が入っていたりして、あたたまりにくいお部屋になっているからかもしれないよ。まずは、チェックしてみよう。

冷たい空気が足元にたまっていないかな?

冷たい空気が足元にたまっていないかな?

空気には、温度が高いと上へ、低いと下へ、いこうとする性質(せいしつ)がある。暖房中(だんぼうちゅう)も、あたたかい空気は天井(てんじょう)のほうにいきやすくて、冷たい空気はお部屋の下のほうにたまりやすいんだ。そうすると、暖房をつけているのに足元だけはずっと寒い、と感じてしまう。
こんなふうに、お部屋の中で冷たい空気がたまっている場所のことを「冷気(れいき)だまり」という。この「冷気だまり」ができないように、サーキュレーター(ゆかに置くせんぷうきのような電気製品​)や空気清浄機(くうきせいじょうき)などを使ってお部屋の空気をうまくかきまぜてあげると、お部屋全体があたたかくなりやすいんだよ。そのとき、風が直接からだにあたると寒く感じてしまうので、風は人にあたらないように工夫しよう。

冷気だまりをつくらないことが大事だね

あたたかい空気が外ににげやすくなっていないかな?

あたたかい空気が外ににげやすくなっていないかな?

お部屋の空気もかきまぜているのに、お部屋があたたまらなくて足元が寒い、ということもある。それはお部屋の"熱"が、ゆかや、まどからどんどんにげ出しているせいかもしれないよ。
そして、外へにげるだけじゃなくて、外から冷たい空気も入ってきている。まどやドアからだけじゃなくて、サッシのすきまのような小さな空間でも、冷たい空気はしのびこんでくるんだ。
まどやドアにすきまが開いていないか、まどのカーテンをきちんとしめて"熱"がにげないようにしているか、確かめてみよう。とくにまどは注意しよう。冬、お部屋の中から熱が外ににげる割合が一番高いのはまどで、外へ流れ出る熱の約48%がまどからにげているんだ。

熱はまどからにげやすいんだね

お部屋の湿度(しつど)はちょうどいいかな?

お部屋の湿度(しつど)はちょうどいいかな?

「体感温度」という、温度があるのは知ってるかな?実際のお部屋の温度ではなくて、体で感じる温度のことだ。そして、お部屋の湿度(しつど)が低いと、体感温度も低く感じるんだよ。ぎゃくに湿度(しつど)が高すぎると、じめじめムシムシしたように感じるし、カビや結露(けつろ)の原因にもなる。人にもおうちにもちょうどいい湿度(しつど)は、40~60%の間なんだ。
冬は外の空気も乾燥(かんそう)しているし、お部屋の中もエアコンなどで乾燥しやすいから、注意が必要だ。お部屋の中に湿度計(しつどけい)を置いてみて、寒いなと思ったら、湿度(しつど)が低くなっていないか確かめてみよう。

湿度(しつど)についてくわしく学ぶには、湿度(しつど)って何?を見てね。

お部屋の湿度(しつど)は40~60%にしよう

このテーマのまとめ

  • お部屋の空気がうまくかきまぜられていると、あたたまりやすい
  • まどのカーテンをしめたり、すきま風を防ぐと、あたたまりやすい
  • 人にもおうちにもちょうどいい湿度(しつど)は40~60%
ページの先頭へ