ページの本文へ

  1. オーキッドトップ
  2. 地域貢献
  3. ボランティアスタッフ
 

第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2025年3月6日(木)7日(金)8日(土)9日(日)開催

第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2025年3月6日(木)7日(金)8日(土)9日(日)開催
第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2025年3月6日(木)7日(金)8日(土)9日(日)開催

ボランティアスタッフ

ダイキンオーキッドが開催される琉球ゴルフ倶楽部がある、沖縄県南城市を中心とした地元の皆様にボランティアとしてご協力いただき大会を支えていただいております。

ボランティアスタッフのコメント

I.T 様

私は趣味がゴルフでダイキンオーキッドも楽しく観戦させていただいておりましたが、何かお役に立てることはないかと考えボランティアに応募したのが参加のきっかけです。いつもキャリングボードを担当しています。18ホールを選手と一緒に回るので選手のプレーを1日通して間近で見ることができ、素晴らしいプレーの時は声を掛けるなど選手との交流も楽しんでいます。ギャラリーの皆さんにボードが見えやすいように気を配って行動していたら、ボードと一緒に写真も撮ってもらえたりして皆さんとの交流もできました。次回も参加して楽しみたいと思います。

H.S 様

ゴルフの経験が全くなかった私ですが、お友達に誘われて参加してみると楽しくて過去10回ほど参加しています。前回はスタッフ本部でお手伝いをさせていただきました。ボランティアの皆さんの受付をしたりユニフォームやお弁当の配布をしたりなど、お友達になったパートナーと楽しくできました。県外の人もいて、男女や年齢も関係なくお友達になれるのがいいですね。ボランティア交流会で宮里藍ちゃんに会えたのが最高の思い出です。普通ではできない体験をさせてもらえるのでダイキンオーキッドのボランティア、お勧めです!

T.T 様

5年前にゴルフを始めて、色々な経験をしてゴルフに活かしたいと考え、プロの真剣勝負をお手伝いしてみたいという気持ちから参加しました。以前からボランティア活動には参加していましたが、ゴルフは前回からの参加でした。スコアラー、スコアボードを担当し、特にスコアラーは緊張しましたが同行してくれた方が色々教えてくれてとても勉強になりました。ボランティア交流会では選手のサインボールが当たり嬉しかったです。ボランティア業務は色々ありますが、一緒に大会を作っていく一体感が感じられることが一番参加してよかった点です。とてもいい経験をさせていただきました。是非次回も参加したいと思います。

ページの先頭へ