ページの本文へ

第36回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2023年3月2日(木)3日(金)4日(土)5日(日)開催

第36回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2023年3月2日(木)3日(金)4日(土)5日(日)開催
第36回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント 2023年3月2日(木)3日(金)4日(土)5日(日)開催

南城市紹介

南城市長メッセージ

南城市長 古謝 景春

琉球開びゃく神話の地・ここ南城市において、国内女子ゴルフツアーの開幕戦となる「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」が本年も開催されますことは、この上ない喜びであり、選手並びに大会関係者、そして県内外からお越しいただく多くのギャラリーの皆様に市民をあげて心から歓迎申し上げます。

南城市は、ハート型の地形をしており世界文化遺産の斎場御嶽や神の島・久高島、グスク群などの歴史・文化遺産、伝統芸能も豊富で、沖縄の原風景や心を癒す空間が数多く存在しております。本大会を通じて、本市の魅力が全国へと発信されるとともに、関係者の方や地域の皆様と、多くの友情と交流が生まれることを期待しております。

さて、皆様ご承知のように、ゴルフ界においては、本県出身である比嘉一貴プロが日本男子ゴルフツアーの最優秀選手に輝き、賞金王など、いずれも初となる数多くのタイトルを獲得しました。その堂々とした闘いぶりは、県民に大きな感動と誇りを与えるとともに、後進にとって良きお手本となり、大きな励みとなりました。

スポーツ界においては、2022FIFAワールドカップにおいて、SAMURAI BLUE(日本代表)が世界トップオブトップの国と互角に渡り合う勇姿に、多くの国民が歓喜したことは記憶に新しいかと思います。

このように、スポーツが生み出す感動は、コロナ禍においても、大きな励みとなり、明日への活力に繋がります。

今大会に出場される選手の皆様も、この南城の地でベストを尽くしていただき、ギャラリーの皆様におかれましても、女子プロ選手のエキサイティングなプレーをご堪能いただくとともに、南城市の魅力にも触れながら、存分に本大会を楽しまれることを期待しております。

結びに、本大会の開催にあたり、ダイキン工業株式会社様、琉球放送株式会社様をはじめボランティアの皆様や大会関係者のご尽力に心から敬意と感謝の意を表しますとともに、参加選手皆様のご健闘と本大会のご成功を祈念申し上げ、開催地を代表し、歓迎のご挨拶とさせていただきます。

南城市
http://www.city.nanjo.okinawa.jp/

南城市は沖縄本島南部の東海岸に位置します。那覇空港から南城市の知念半島まではおよそ車で50分。都市に近いながらも豊かな自然と沖縄の精神文化を象徴する歴史・文化遺産を数多く擁していることから、近年、観光地として沖縄県内外から脚光を集めている場所です。

南城市は「琉球開びゃく神話の地」と言われ、琉球の民はこの地から発祥したとされ、琉球王府が最高の聖地として認めた世界遺産・斎場御嶽(セーファウタキ)をはじめ、神の島と呼ばれる久高島など、多くの文化遺産や聖地が点在しています。また、琉球を初めて統一し、琉球王国繁栄の基礎を築いた尚巴志王生誕の地でもあり、歴史と文化が深く根づく地域です。

南城市の起伏に富んだ緑地帯は、独特な自然・地形を形成し、カフェや観光スポットの多くは緑豊かな高台や海を望む場所にあり、絶景スポット・癒しスポットとして人気です。これら豊かな地域資源をコースにしたスポーツツーリズムも積極的に展開しており、「尚巴志ハーフマラソン in 南城市」大会は、現在では沖縄を誇るハーフマラソン大会として人気を博しています。

世界遺産・斎場御嶽

知念岬公園

ニライカナイ橋

ページの先頭へ