環境マネジメント
戦略経営計画「FUSION20」にもとづく、環境行動計画2020を実行。
持続的な事業の成長と環境保全の両立をめざし、バリューチェーン全体で環境負荷を低減します。
2020年度を目標年度に環境行動計画2020を策定し、「1 環境調和製品・サービスの提供」「2 生産活動などでの環境負荷の最少化」「3 世界中でグリーンハートの輪を広げる」活動に取り組んできました。
当社の主力製品であるエアコンは、使用時の温室効果ガス排出量が大きいため、省エネエアコンや低温暖化冷媒を用いたエアコンを世界中で普及させることに注力しました。最終年度の実績は、2020年度に温室効果ガス排出量を世界中で6,000万t-CO2抑制という目標に対し、7,000万t-CO2抑制できたと算出しました。
生産活動などの環境負荷を低減する取り組みでは、温室効果ガス排出量を2020年度に2005年度比 70%減(158万t-CO2に削減)という目標に対し、108万t-CO2まで削減しました。
行動目標 | 2020年度 目標 |
2020年度 実績 |
自己評価 | |
---|---|---|---|---|
1 環境調和製品・サービスを世界中で提供します | ||||
以下の普及拡大により温室効果ガス排出抑制に貢献
|
温室効果ガス 排出抑制貢献量※1 6,000万t-CO2 |
7,000万t-CO2 | ![]() |
|
環境調和製品※2の販売台数比率の向上 | 住宅用エアコン販売台数における環境調和製品比率98% | ![]() |
||
2 生産活動などでの環境負荷を最少化します | ||||
温室効果ガス | 排出量を削減 | 2005年度比70%削減 (158万t-CO2に削減) |
79%削減 (108万t-CO2に削減) |
![]() |
エネルギー起源CO2 排出量を削減 | エネルギー起源CO2を基準年度※3比原単位5%削減 | 14%削減 | ![]() |
|
排出物 | 排出物量を基準年度※3比原単位5%削減 | 12%削減 | ![]() |
|
水 | 取水量を基準年度※3比原単位5%削減 | 14%削減 | ![]() |
|
化学物質 | 化学物質排出量を基準年度※3比原単位5%削減 | 23%削減 | ![]() |
|
グリーン調達 | グリーン調達率※4の向上 | 80% | ![]() |
|
3 世界中で地球を大切に思うグリーンハートの輪を広げます | ||||
ステークホルダーと連携した環境活動の実施・拡大 | 従業員による事業内外での環境活動参画 | すべての生産拠点をグリーンハートファクトリー※5に認定 | 認定数39拠点(国内7拠点・海外32拠点) | ![]() |
環境社会貢献活動の推進 | NGOなどと協働した森林保全活動の実施 次世代向け環境教育の実施 |
700万t-CO2排出抑制 740人に教材を提供 |
![]() |
自己評価:目標の達成度を3段階で示しています。
:成果をあげました。
:あと一歩で成果につながります。
:努力しています。