1. トップ
  2. 企業情報
  3. ニュースリリース
  4. サントリーとダイキンが会場内で共同実施する昼の演出「水と空気のマジカルダンス」がギネス世界記録™に認定

ニュースリリース

2025年4月7日

  • その他 その他

2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)

サントリーとダイキンが会場内で共同実施する昼の演出
「水と空気のマジカルダンス」がギネス世界記録TMに認定

― 記録名は、「最大のインタラクティブな噴水設備」 ―

印刷用PDFファイル(714.18KB)


サントリーホールディングス株式会社
ダイキン工業株式会社

左から、ギネスワールドレコーズ公式認定員、ダイキン 松本人事本部 大阪・関西万博担当部長、
サントリー 前波大阪・関西万博推進室長

サントリーホールディングス(株)とダイキン工業(株)が、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)において共同で実施するエンターテインメント「水と空気のマジカルダンス」が、「最大のインタラクティブな噴水設備※1」として2025年4月7日(月)にギネス世界記録™に認定されました。同日、当記録の認定式が万博会場内「ウォータープラザ」で実施され、ギネス世界記録公式認定員から認定証が贈呈されました。

※1
インタラクティブな噴水設備:観客が遠隔操作で物理的な表示を変化させることができる人工的で装飾的な噴水施設
正式記録名(英語):Largest interactive fountain feature

「水と空気のマジカルダンス」は、「ウォータープラザ」で夜に実施する水と空気の水上スペクタクルショー「アオと夜の虹のパレード」と連動したエンターテインメントで、ショー本編とは別に、その世界観を日中にも感じていただける、観客参加型のイベントです。人の身振り手振りに合わせて、約300基の噴水から水が吹き上がり、噴水を“操る”壮大な体験をしていただけます。身体の動きによってさまざまなパターンで噴水が上がる様子は、まるで自分が魔法使いになったような、不思議な気分を味わうことができます。
今回の認定は、「水と空気のマジカルダンス」で観客が“操る”ことができる噴水の設置面積が、一般の人々が操作または制御できるインタラクティブな噴水設備の中で最大であることが認められたものです。

サントリーとダイキンは、「アオと夜の虹のパレード」をはじめ、一日を通して、さまざまなエンターテインメントを万博会場で実施します。
ギネス世界記録™に認定された「水と空気のマジカルダンス」を大阪・関西万博にご来場される皆様に楽しんでいただき、ここでしか味わえない特別な体験をしていただけることを願っています。

「水と空気のマジカルダンス」実施概要

「水と空気のマジカルダンス」イメージ画像

「水と空気のシンフォニー※2」終了後に進行役スタッフと大阪・関西万博公式キャラクターのミャクミャクが「ウォータープラザ」に現れます。スタッフが指名したお客様に参加いただき、ミャクミャクのリードに合わせて自由に動いていただきます。

実施日時 不定期に実施※3/「水と空気のシンフォニー」終了後約20分間
場  所 ウォータープラザ
観覧形式 自由観覧(無料・予約不要)
※2
万博会期中、毎日11:00-16:00の毎時0分から約5分間実施する昼の水上ショ
※3
当日予告なく行います

お問い合わせ先

サントリーホールディングス株式会社 広報部

TEL:06-6346-0835

ダイキン工業株式会社 コーポレートコミュニケーション室 広報グループ

TEL:06-6147-9923

ページの先頭へ