ページの本文へ

 

NEWS
新着情報

小型でパワフル!さらに静音化も実現したダイキンのリラクタンスDCモータ
FEATURE
2022.10.25
 エアコンメーカーとして知られるダイキン工業ですが、実は用途指向形モータ開発で業界をリードしてきたことはあまり知られていません。さまざまな形状のモータの開発を行い、業界初、世界初の量産化を行うなど、モータ専業メーカーよりも積極的にモータ開発を行っているのです。エアコンにも必要不可欠なモータですが、ダイキン工業独自の開発により、小型で高出力、静音性にも優れたエアコン用リラクタンスDCモータの量産化に成功しました。そこにはどのような技術が隠されているのでしょうか?

 ダイキンのモータ開発を長年支えてきた、テクノロジー・イノベーションセンターの山際主席技師が語ります。

用途指向形モータで業界をリードしてきたダイキンのモータ開発力

 エアコンを構成する部品の中でも、モータはエネルギー効率や形状、騒音などさまざまなエアコンを評価する指標への影響が高い重要な部品です。汎用品のモータでは、なかなか対応できない場合があり、内製のモータを用いることがどうしても多くなっています。

 ダイキン工業がエアコンや油圧装置などに用いられる特殊形状モータの開発、量産を開始したのは1990年代初頭からでした。埋込磁石型モータ(IPMモータ)であり当社ではリラクタンスDCモータと呼んでいるモータから始まり、それから油圧ポンプ用の磁石を用いないSRモータ、20,000rpmにもなる大型の高速回転のモータ用磁気軸受アクチュエータや、モータの内側に固定子を配置し外側が回転するアウターロータ型モータなどの用途に合わせたモータの世界初、業界初の量産化を次々と行ってきました。

コンピュータによるシミュレーションを他社に先駆けて導入

 新規の形状のモータを開発するためには、都度試作機を作っていては開発のスピードも遅くなります。ダイキン工業ではモータ開発において、コンピュータ解析が一般的ではなかった1990年代から、モータの回転による磁束の流れや磁気的な損失、応力のかかり方、またモータ制御との連成といったコンピュータシミュレーションを導入しています。さまざまなパターンを検討し、最適な形状とモータ制御に関するパラメータ(磁束量や回転特性)などを割り出すのです。

 コンピュータシミュレーションの結果を基に試作機を作成しますが、新規の形状のモータのため、評価試験機材も存在しません。コンピュータ解析と並行する形で、モータの評価試験機も自社で開発し、試作したモータがちゃんと仕様を満たすモータなのかを評価してきました。新しいモータ開発においては、設計から評価まで自社製品に合わせた基準で行うことが必要です。ダイキン工業には、モータを一から十まで開発ができる「確かな開発力」があるのです。

1996年からリラクタンスDCモータの量産化を行い、改良を重ねる

 現在、ダイキン工業が最も高効率としているリラクタンスDCモータも、最初の量産化は1996年です。まだ、国内においてもエアコンには標準的な誘導モータが用いられていてエネルギー効率が悪く、電気代がかかるぜいたく品と言われていた頃です。その時期から、省エネ化を推進し、回転子部分にエネルギー効率を上げるために永久磁石を搭載したリラクタンスDCモータを搭載し、1996年の量産化から常に改良を行ってきました。回転子の磁石をV字配置にして、磁束の端部への偏りをなくし、損失を減らしつつトルクを向上させる形状とすることで、より小型化、高トルク出力を実現しました。
 しかし、小型で高効率、高トルク出力であっても、音の大きなエアコンは嫌われます。モータの回転時の騒音を防ぐために、固定子側に空撃を逃がす穴を設ける他、永久磁石を縦方向に分割し回転子をステップ状に角度をわずかに変えるスキューを付けて振動が発生するタイミングをずらして振動を相互に打ち消しあうような構造とすることで、振動や騒音を抑制しながら小型化、高効率化を行うことに成功しました。

 これらの構造に関する技術は、特許を取得し、長年ダイキン工業の独占技術としてエアコンなどに採用されてきました。さらに、モータ自体の省資源、低コスト化を進めるために、重レアアースを低減しながら高磁力なネオジム磁石の採用により、重レアアースの使用量を40%まで抑えるなど、他社には真似ができないような改良を次々と行ってきました。

インバータ開発とセットで最適なモータを開発するのがダイキンの強み

 モータの効率を最大限によくするためには、インバータとの組み合わせが重要です。実際にコンピュータによる解析の際にも、インバータによる操作因子やパラメータに起因する部分も多く存在します。モータ開発の部門から理想的なインバータの提案や、逆にインバータ開発の部門からモータへの要求などもあります。モータとインバータの開発は切っても切れない関係にあるといえるのですが、多くのエアコンメーカーでは、モータとインバータは縦割りによる開発が多いため、それぞれの分野に深く介入ができないということがあります。

 ダイキン工業TICにおけるモータ開発の最大の強みとも言えるのが、インバータ開発部門とのチームワークです。エアコンに搭載するインバータ、モータはそれぞれが抱える開発的な制約や規制・規格などの制限を、互いの状況に干渉しないようにしつつ、モータ側から見た理想のインバータ、インバータ側から見た理想のモータを用途・ニーズに応じて議論する必要があります。ここからお互いが最良だと考えたモータ、インバータを搭載することでエアコン全体のエネルギー効率を高めて、無駄を排除し、小型化や静音化を実現することができます。ダイキン工業の開発の歴史は、こうした開発部門間の連携の歴史とも言えるほどで、他のメーカーにはない強みとなっています。

これからもオリジナリティあふれる開発手法で独自のモータを開発し続ける

 ダイキン工業では、エアコンや油圧装置、ハイブリッド建機やマイクロ水力発電などさまざまな用途向けに新たなモータの開発と量産化を行ってきました。その中の多くが業界初、世界初という誰も行ったことがないような技術の開発です。モータ専門メーカーも唸るような開発力を持っているといっても過言ではありません。

 今後も、現在のリラクタンスDCモータのネオジム磁石の重レアアースをなくす開発や、ネオジムのような価格の高いレアアースを使う磁石を用いなくても同程度の性能が出せるモータの開発など、常識では考えられないようなモータの開発を計画しています。ネオジム磁石を搭載したリラクタンスDCモータの開発は、磁石メーカーが開発途上であった磁石データを一早くもらって解析して利用できると判断し、開発から量産化にこぎ着けました。普通の人が目を向けないようなところが開発の出発点だったのです。

 このような誰も目を向けないようなところに開発のヒントを見出す奇想天外な発想が、他社にはないオリジナリティあふれる用途指向形モータ開発の歴史につながり、リラクタンスDCモータの他社が真似できないレベルの高性能化の開発までつながっているのです。
Akio Yamagiwa

テクノロジー・イノベーションセンター 主席技師(※2022.10.25 時点)

1990年4月入社。滋賀県出身。モータが無いと世の中は動かない。世界を動かす原動力となるモータ開発の先駆者として常に先頭を走り続けている。
関連記事
関連採用情報
ページの先頭へ