ページの本文へ

 
  1. トップ
  2. 企業情報
  3. 株主・投資家情報
  4. 経営情報
  5. 株主・投資家のみなさまへ

株主・投資家のみなさまへ

経営者の写真

皆さまには、日頃より当社経営に高い関心をお寄せいただき、当社事業をご支援いただいておりますこと、この場を借りて御礼申し上げます。

2023年度は、多くの地域・事業で需要が想定以上に落ち込む厳しい事業環境となりましたが、カーボンニュートラルや省エネにつながる商品・サービスの提案強化、売価施策の徹底、トータルコストダウンなどの重点施策の実行、また、インドやアプライドなど好調な地域や商品を見極めて販売拡大を図ったことにより、売上高、営業利益ともに前年を上回り、過去最高業績を更新することができました。

来年度は、FUSION25の最終年度となります。2024年度は、インフレや金利の高止まりによる消費低迷から、各拠点で市場が低成長に留まる厳しい経営環境が継続する見込みですが、創業100周年を節目に、次の100年につながるスタートの年として、更なる飛躍に向けて、カーボンニュートラル、エネルギー・サービス・ソリューションの推進を軸に、短期利益を確保するだけでなく、中長期の成長を見据えた収益力強化につながる施策を実行し、FUSION25後半計画の達成につなげてまいります。

配当につきましては、2023年度は、過去最高業績を更新したことを踏まえ、現公表から10円増配の年間250円とさせていただきます(中間配当金120円、期末配当金130円)。
2024年度につきましては、事業環境の先行きは不透明ではありますが、対前年で増収増益を見込んでいますことから、前年から20円増配し、年間270円(中間配当135円、期末配当135円)を予定しております。
また、本年、創業100周年を迎えることから、記念配当50円も実施させていただく予定です。

今後も、さらなる成長・発展に向けた先行投資を実行しながら事業を拡大し、企業価値を向上させて時価総額を高めるとともに、株主への利益還元についても一層の充実を図っていきます。

今後とも当社の経営へのご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

以 上

2024年6月

代表取締役会長 兼 CEO
十河 政則

おすすめコンテンツ

大雪が降った時の困りごとと解決方法をお伝えします。

ご家庭で簡単にできるエアコンの電気代を節約する方法をご紹介します。

2025年大阪・関西万博に向けたダイキンの想いや、空気のさらなる可能性、新しい価値創造への挑戦を発信します。

第38回ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント。2025年3月6日~3月9日開催。

ヒートショックの困りごとと対処方法をお伝えします。

ダイキンの理想とする高品質な空気をお届けします。

ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。

見えない空気をデザインする。

エアコンの環境影響や、カーボンニュートラルの取り組みを紹介します。

空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。

技術開発のコア拠点として、ダイキングループの事業貢献・社会課題解決に挑みます。

ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。

エアコンの仕組みや空気のふしぎを楽しく学ぼう。

ページの先頭へ