環境パフォーマンス報告、社会パフォーマンス報告の指標を集約したページです。
特に記載がない場合は、年度実績(4月~次年3月)です。
(万t-CO2)
Scopeおよびカテゴリー | 算定方法 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|
Scope1 | 燃料の使用およびフロン類 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 55.1 | 60.0 | |
Scope2(マーケット基準)※1 | 電力および蒸気等の使用 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 51.2 | 55.7 | |
Scope2(ロケーション基準)※2 | 電力および蒸気等の使用 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 54.8 | 61.8 | |
Scope3 | カテゴリー1 | 購入した物品、サービス 検証 | 原材料の購入量 × 排出係数 | 289.0 | 404.8 |
カテゴリー2 | 資本財 | 設備投資金額 × 排出係数 | 39.3 | 44.9 | |
カテゴリー3 | Scope1、2に含まれない燃料およびエネルギー関連活動 | 購入した電力・蒸気・燃料 × 種類ごとの排出係数 | 9.2 | 10.0 | |
カテゴリー4※3 | 輸送・流通(上流) | 輸送重量 × 輸送距離 × 種類ごとの排出係数 | 2.7 | 2.9 | |
カテゴリー5 | 事業から発生する廃棄物 | 廃棄物重量 × 種類ごとの排出係数 | 2.6 | 3.3 | |
カテゴリー6※3 | 出張 | 旅費 × 排出係数 | 0.7 | 0.8 | |
カテゴリー7※3 | 通勤 | 従業員数 × 排出係数 | 0.3 | 0.3 | |
カテゴリー8 | リース(上流) | - | 非該当(Scope1,2に含む) | 非該当(Scope1,2に含む) | |
カテゴリー9※3 | 輸送・流通(下流) | 輸送量 × 排出係数 | 0.7 | 0.8 | |
カテゴリー10※3 | 販売した製品の加工 | 製造した中間製品の重量 × 排出係数 | 1.5 | 2.0 | |
カテゴリー11 | 市場でのダイキン空調機使用によるCO2 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 23,534 | 25,515 | |
市場でのダイキン空調機以外※4の使用によるCO2 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 1,958 | 2,493 | ||
カテゴリー12※5 | ダイキン空調機廃棄時のフロン類 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 4,471 | 4,667 | |
ダイキン空調機以外※4の廃棄時のフロン類 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 141 | 191 | ||
カテゴリー13 | リース資産(下流) | - | 非該当 | 非該当 | |
カテゴリー14 | フランチャイズ | - | 非該当 | 非該当 | |
カテゴリー15 | 投資 | 投資対象会社の排出量 × 株式保有比率 | 11.0 | 40.6 | |
合計 | 30,461 | 33,376 | |||
総合計 | 30,567 | 33,492 |
(%)
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|
環境調和製品 | 93 | 97 | 98 | 99 | |
スーパーグリーンプロダクト | 51 | 60 | 69 | 71 | |
グリーンプロダクト | 42 | 36 | 29 | 28 | |
その他製品 | 7 | 3 | 2 | 1 |
環境調和製品:スーパーグリーンプロダクトとグリーンプロダクトを合わせた総称。
以下の条件をすべて満たしている空調機をスーパーグリーンプロダクトとし、いずれか一つを満たしている空調機をグリーンプロダクトとする。
(%)
2020 | 2021 | |
---|---|---|
温室効果ガス実質排出量の削減率(2019年を基準年としたBAU比) | 7 | 10 |
(万t-CO2)
2021 | ||
---|---|---|
温室効果ガス排出削減貢献量※ | より排出量が少ない冷凍空調機器・暖房給湯機器の普及による排出削減貢献量 | 500 |
ダイキングループの特許開放、技術支援等により、ダイキングループ以外がR32冷媒を冷凍空調機器に使用したことによる排出削減貢献量 | 1,126 | |
市場からの冷媒回収・再生量 | 市場からのダイキングループによる冷媒回収量、再生量および再生冷媒の購入量(CO2換算) | 467 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 92 | 90 | 93 | 95 | 95 |
海外 | 78 | 79 | 77 | 77 | 78 |
グループ全体 | 76 | 80 | 80 | 80 | 80 |
(万t)
2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|
日本 | 鉄 | 6.8 | 6.3 | 7.6 |
銅 | 1.4 | 1.4 | 1.3 | |
アルミニウム | 1.3 | 1.4 | 1.5 | |
その他金属 | 0.2 | 0.2 | 0.3 | |
プラスチック類 | 1.7 | 2.0 | 2.2 | |
化学製品材料 | 14.1 | 13.2 | 14.5 | |
ガラス | 0.04 | 0.04 | 0.05 | |
海外 | 鉄 | 51.1 | 46.5 | 51.9 |
銅 | 8.0 | 7.3 | 7.1 | |
アルミニウム | 7.2 | 6.9 | 5.8 | |
その他金属 | 1.1 | 0.2 | 0.2 | |
プラスチック類 | 8.8 | 8.1 | 9.0 | |
化学製品材料 | 15.0 | 12.7 | 15.0 | |
合計 | 鉄 | 57.9 | 52.8 | 59.5 |
銅 | 9.4 | 8.6 | 8.4 | |
アルミニウム | 8.5 | 8.3 | 7.3 | |
その他金属 | 1.3 | 0.4 | 0.5 | |
プラスチック類 | 10.5 | 10.1 | 11.2 | |
化学製品材料 | 29.2 | 25.9 | 29.5 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイキン製品回収台数(万台)※ | 32 | 39 | 41 | 46 | 46 | ||
再資源化等処理重量(t) | 13,000 | 15,990 | 17,197 | 18,527 | 18,337 | ||
再資源化量(t) | 11,768 | 14,634 | 15,672 | 16,862 | 16,700 | ||
再資源化率(%) | 90 | 91 | 91 | 91 | 91 | ||
再資源化内訳(%) | 鉄 | 41 | 34 | 33 | 31 | 32 | |
銅 | 8 | 7 | 7 | 8 | 8 | ||
アルミニウム | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | ||
非鉄・鉄混合物 | 43 | 40 | 41 | 41 | 40 | ||
フロン | 1.0 | 1.5 | 1.6 | 1.6 | 1.7 | ||
その他有価物 | 18 | 16 | 16 | 16 | 17 | ||
フロン回収量(CO2換算)(万t-CO2) | 40 | 49 | 53 | 59 | 59 |
(万t-CO2)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
家電リサイクル | 40 | 49 | 53 | 59 | 59 |
フロン回収破壊事業(修理時・廃棄時) | 77 | 76 | 83 | 74 | 76 |
(万t-CO2)
基準年度(2015) | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー起源CO2 | 87 | 83 | 86 | 72 | 79 | |
(Scope1) | 25 | 22 | 22 | 22 | 23 | |
(Scope2) | 62 | 62 | 64 | 50 | 56 | |
HFC(Scope1) | 54 | 18 | 16 | 10 | 11 | |
PFC(Scope1) | 41 | 29 | 30 | 24 | 26 | |
合計 | 182 | 131 | 132 | 106 | 116 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
2001年度を100とした原単位 | 61 | 61 | 61 | 59 | 59 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
電力(GJ) | 8,681,423 | 9,108,896 | 9,116,573 | 8,538,470 | 10,335,299 | |
うち再生可能電力(GJ) | 209 | 276 | 434 | 548 | 1,119,921 | |
都市ガス(GJ) | 4,343,569 | 4,345,872 | 4,407,257 | 4,267,236 | 4,685,995 | |
LPG(GJ) | 263,520 | 181,340 | 197,277 | 156,834 | 173,618 | |
蒸気(GJ) | 1,384,817 | 1,371,033 | 1,221,504 | 1,094,880 | 1,277,454 | |
石油(GJ) | 64,968 | 72,628 | 48,538 | 50,699 | 48,898 | |
合計 | 14,738,297 | 15,079,769 | 14,991,148 | 14,108,119 | 16,521,264 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
取水量(万m3) | 日本 | 187 | 186 | 189 | 176 | 167 | 182 |
海外 | 465 | 474 | 506 | 477 | 436 | 451 | |
合計 | 652 | 660 | 695 | 653 | 603 | 633 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 94 | 93 | 88 | 92 | 85 |
海外 | 100 | 91 | 85 | 83 | 84 | 72 | |
合計 | 100 | 92 | 87 | 84 | 86 | 76 |
(万m3)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
取水量 | 1,169 | 1,233 | 1,158 | 956 | 985 | |
排水量 | 998 | 1,042 | 967 | 832 | 911 | |
下水道 | 437 | 431 | 393 | 388 | 501 | |
海・河川 | 561 | 611 | 574 | 444 | 410 |
(万m3)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
インド | 取水量 | 6.0 | 5.9 | 5.8 | 5.0 | 5.7 |
排水量 | 6.0 | 5.9 | 4.3 | 3.7 | 4.8 | |
中国 | 取水量 | 2.6 | 2.6 | 2.5 | 2.6 | 2.2 |
排水量 | 2.1 | 2.1 | 2.0 | 2.1 | 1.7 |
(t)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
排出量 | 890 | 510 | 1,592 | 1,764 | 2,382 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
排出量(t) | 日本 | 486 | 520 | 537 | 521 | 454 | 510 |
海外 | 2,052 | 1,489 | 1,992 | 2,153 | 2,002 | 1,552 | |
合計 | 2,538 | 2,010 | 2,529 | 2,674 | 2,456 | 2,062 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 89 | 91 | 90 | 79 | 81 |
海外 | 100 | 98 | 88 | 85 | 76 | 56 | |
合計 | 100 | 95 | 89 | 86 | 77 | 61 |
(t)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
NOx | 139 | 146 | 205 | 119 | 111 |
SOx | 20 | 8 | 8 | 5 | 7 |
ばいじん | - | 56 | 70 | 45 | 57 |
(t)
化学物質名 | 2021 | ||||
---|---|---|---|---|---|
環境への排出 | 移動量 | ||||
大気 | 公共用水域 | 土壌 | 廃棄物 | 下水 | |
クロロジフルオロメタン(別名HCFC-22) | 58.40 | 0.00 | 0.00 | 0.01 | 0.00 |
ジクロロメタン(別名塩化メチレン) | 16.16 | 0.00 | 0.00 | 3.10 | 0.00 |
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名HCFC-142b) | 9.70 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
トルエン | 2.57 | 0.00 | 0.00 | 0.46 | 0.00 |
2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン(別名HCFC-124) | 1.50 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
クロロホルム | 0.89 | 0.00 | 0.00 | 7.40 | 0.00 |
フェノール | 0.79 | 0.00 | 0.00 | 0.81 | 0.00 |
キシレン | 0.56 | 0.00 | 0.00 | 0.41 | 0.00 |
ホルムアルデヒド | 0.43 | 0.70 | 0.00 | 0.30 | 0.00 |
エチルベンゼン | 0.42 | 0.00 | 0.00 | 0.38 | 0.00 |
ふっ化水素及びその水溶性塩 | 0.26 | 0.00 | 0.00 | 120.00 | 0.00 |
ノルマル-ヘキサン | 0.23 | 0.00 | 0.00 | 0.15 | 0.00 |
1,3,5-トリメチルベンゼン | 0.05 | 0.00 | 0.00 | 0.01 | 0.00 |
N,N-ジメチルアセトアミド | 0.02 | 0.00 | 0.00 | 0.18 | 0.00 |
1,2,4-トリメチルベンゼン | 0.02 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
N,N-ジメチルホルムアミド | 0.01 | 0.00 | 0.00 | 8.20 | 0.00 |
アセトニトリル | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 4.60 | 0.04 |
メチルナフタレン | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
ほう素化合物 | 0.00 | 0.46 | 0.00 | 0.62 | 0.00 |
ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基の炭素数が12から15までのもの及びその混合物に限る。) | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 53.00 | 0.32 |
アンチモン及びその化合 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 28.00 | 0.00 |
銅水溶性塩(錯塩を除く。) | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.31 | 0.00 |
メチレンビス(4,1-フェニレン)=ジイソシアネート | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.04 | 0.00 |
ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
アリルアルコール | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
塩化第二鉄 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
四塩化炭素 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
スチレン | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
りん酸トリトリル | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
(t)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 廃棄量 | 2,965 | 3,401 | 3,274 | 3,650 | 4,126 |
再資源化量 | 28,196 | 28,345 | 27,523 | 25,191 | 27,329 | |
うち有害廃棄物 | 21,128 | 21,273 | 20,994 | 19,455 | 22,058 | |
海外 | 廃棄量 | 24,228 | 32,897 | 33,924 | 28,654 | 37,178 |
再資源化量 | 114,612 | 111,693 | 118,383 | 111,896 | 142,059 | |
うち有害廃棄物 | 42,367 | 43,985 | 44,062 | 43,221 | 57,239 | |
グループ全体 | 廃棄量 | 27,193 | 36,298 | 37,198 | 32,304 | 41,304 |
再資源化量 | 142,808 | 140,038 | 145,906 | 137,088 | 169,388 | |
うち有害廃棄物 | 63,495 | 65,258 | 65,056 | 62,676 | 79,297 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
排出量(t) | 日本 | 31,000 | 30,400 | 28,400 | 26,800 | 31,000 |
海外 | 163,000 | 164,500 | 158,400 | 160,000 | 180,000 | |
合計 | 194,000 | 194,900 | 186,800 | 186,800 | 211,000 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 86 | 84 | 84 | 70 |
海外 | 100 | 93 | 88 | 89 | 90 | |
合計 | 100 | 92 | 87 | 88 | 87 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年度を100とした場合の値 | 92 | 91 | 90 | 89 | 88 |
(件)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
内部環境監査の指摘 | 重大な不適合 | 3 | 1 | 2 | 1 | 0 |
軽微な不適合 | 28 | 28 | 22 | 9 | 8 | |
改善事項 | 149 | 160 | 126 | 77 | 97 | |
認証機関による審査での指摘 | 重大な不適合 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
軽微な不適合 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | |
改善事項 | 13 | 9 | 7 | 5 | 3 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
海外 | 96 | 95 | 94 | 93 | 91 |
(拠点)
2021 | |
---|---|
プラチナ | 6 |
ゴールド | 8 |
シルバー | 23 |
ブロンズ | 9 |
計 | 46 |
(億円)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
研究開発費 | 621 | 652 | 680 | 717 | 815 |
(件)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
国内出願 | 780 | 904 | 957 | 1,076 | 1,045 |
外国出願 | 352 | 434 | 513 | 467 | 587 |
(基準年度) | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | (2015) | 1.11 | 1.13 | 1.14 | 1.14 | 1.14 |
スペイン | (2016) | 1.21 | 1.15 | 1.12 | 1.13 | 1.14 |
中国 | (2018) | - | 1.00 | 1.04 | 1.04 | 1.04 |
インド | (2016) | 1.06 | 1.09 | 1.13 | 1.15 | 1.19 |
インドネシア | (2017) | 1.00 | 1.03 | 1.03 | 1.10 | 1.11 |
シンガポール | (2015) | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.01 | 1.00 |
イタリア | (2019) | - | - | 1.00 | 1.07 | 1.01 |
ベトナム | (2015) | 1.04 | 1.09 | 1.11 | 1.17 | 1.21 |
オーストラリア | (2015) | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.02 |
フランス | (2019) | - | - | 1.00 | 0.98 | 1.02 |
UAE | (2015) | 1.04 | 1.03 | 1.04 | 1.05 | 1.05 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
総合満足度 | 4.49 | 4.56 | 4.63 | 4.60 | 4.60 |
(千件)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
修理受付 | 765 | 799 | 919 | 800 | 604 |
技術相談 | 796 | 707 | 758 | 789 | 595 |
部品受付 | 295 | 393 | 311 | 254 | 207 |
その他 | 18 | 19 | 29 | 14 | 13 |
合計 | 1,874 | 1,918 | 2,017 | 1,858 | 1,419 |
(千件)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
修理受付 | 815 | 765 | 689 | 788 | 843 |
技術相談 | 69 | 51 | 32 | 31 | 36 |
部品受付 | 139 | 145 | 106 | 104 | 97 |
合計 | 1,024 | 962 | 828 | 923 | 976 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
従業員数 | 7,002 | 1,286 | 7,180 | 1,368 | 7,352 | 1,440 | 7,458 | 1,527 | 7,339 | 1,579 |
平均勤続年数 | 17.3 | 11.3 | 17.9 | 11.9 | 16.9 | 11.0 | 16.8 | 10.9 | 16.7 | 10.9 |
平均年齢 | 42.2 | 35.1 | 42.6 | 35.2 | 42.4 | 35.2 | 42.4 | 35.2 | 41.8 | 35.4 |
管理職数 | 1,030 | 53 | 1,063 | 59 | 1,100 | 63 | 1,110 | 71 | 1,122 | 68 |
取締役・監査役・執行役員数 | 32 | 1 | 34 | 1 | 34 | 1 | 37 | 1 | 40 | 2 |
外国人数 | 52 | 28 | 54 | 30 | 62 | 31 | 64 | 33 | 62 | 34 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | |
ダイキン工業(単独) | 1 | 7,036 | 1 | 7,254 | 1 | 7,499 | 1 | 7,732 | 1 | 7,652 |
国内グループ (ダイキン工業除く) |
28 | 4,976 | 30 | 5,243 | 29 | 5,380 | 30 | 5,586 | 30 | 5,717 |
米国 | 51 | 14,798 | 55 | 16,686 | 58 | 17,497 | 61 | 19,812 | 67 | 20,275 |
中国 | 32 | 18,599 | 33 | 19,194 | 36 | 18,996 | 33 | 19,360 | 32 | 19,567 |
欧州 | 68 | 7,580 | 80 | 9,034 | 78 | 9,407 | 75 | 9,947 | 77 | 11,147 |
アジア・オセアニア | 49 | 14,250 | 50 | 15,686 | 51 | 16,456 | 54 | 17,367 | 55 | 18,542 |
その他(中南米、中東、アフリカなど) | 41 | 3,024 | 43 | 3,387 | 61 | 5,134 | 62 | 5,066 | 61 | 5,798 |
合計 | 270 | 70,263 | 292 | 76,484 | 314 | 80,369 | 316 | 84,870 | 323 | 88,698 |
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|
男性 | 55,415 | 58,229 | 61,046 | 63,753 |
女性 | 21,069 | 22,140 | 23,824 | 24,945 |
合計 | 76,484 | 80,369 | 84,870 | 88,698 |
女性比率 | 28% | 28% | 28% | 28% |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 246 | 265 | 272 | 369 | 332 |
女性 | 68 | 78 | 69 | 57 | 61 |
合計 | 314 | 343 | 341 | 426 | 393 |
離職率 | 3.8% | 4.0% | 3.9% | 3.7% | 4.4% |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 181 | 298 | 308 | 303 | 284 |
女性 | 97 | 131 | 123 | 118 | 112 |
合計 | 278 | 429 | 431 | 421 | 396 |
女性比率 | 34.9% | 30.5% | 28.5% | 28.0% | 28.3% |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | 卓越技能者および高度熟練技能者※の割合(%) | 29.5 | 34.7 | 31.6 | 30.3 | 30.5 |
何人に1人か | 3.4 | 2.9 | 3.2 | 3.3 | 3.3 | |
海外 | 卓越技能者および高度熟練技能者※の割合(%) | - | - | - | - | 6.2 |
何人に1人か | - | - | - | - | 16.1 | |
グループ全体 | 卓越技能者および高度熟練技能者※の割合(%) | - | - | - | - | 14.8 |
何人に1人か | - | - | - | - | 6.8 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
女性管理職数 | 53 | 59 | 63 | 71 | 68 |
女性管理職比率 | 4.9% | 5.3% | 5.4% | 6.0% | 5.7% |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
現地人社長・取締役登用拠点数 | 46 | 42 | 48 | 43 | 44 |
現地人社長登用数 | 32 | 32 | 32 | 30 | 32 |
現地人取締役登用数 | 67 | 64 | 68 | 68 | 63 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
現地人社長登用比率 | 46.4 | 46.4 | 47.1 | 42.9 | 45.0 |
現地人取締役登用比率 | 47.9 | 43.0 | 48.6 | 48.2 | 44.0 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
定年退職者 | 100 | 2 | 104 | 2 | 127 | 7 | 142 | 8 | 184 | 9 |
再雇用制度利用者 | 88 | 2 | 90 | 2 | 115 | 7 | 121 | 7 | 163 | 8 |
再雇用率 | 88.2% | 86.8% | 91.0% | 85.3% | 88.6% |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
障がい者雇用人数※1 | 327 | 359 | 369 | 390 | 362 |
障がい者雇用率※2 | 2.28% | 2.42% | 2.44% | 2.55% | 2.60% |
2021 | |||
---|---|---|---|
空調拠点 | 化学拠点 | 計 | |
日本 | 2 | 1 | 3 |
中国 | 15 | 3 | 18 |
アジア・オセアニア | 12 | 0 | 12 |
欧州 | 23 | 4 | 27 |
米州 | 0 | 1 | 1 |
合計 | 52 | 9 | 61※ |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
ダイキングループ(海外含む) | 1.33 | 1.38 | 1.26 | 1.01 | 1.19 |
日本(調査産業平均) | 1.66 | 1.83 | 1.80 | 1.95 | 2.09 |
米国(全産業平均)※2 | 14.0 | 14.0 | 14.0 | 13.5 | - |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
ダイキングループ(海外含む) | 0.04 | 0.03 | 0.04 | 0.03 | 0.03 |
日本(調査産業平均) | 0.09 | 0.09 | 0.09 | 0.09 | 0.09 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
育児休暇取得者 | 男性 | 257 | 274 | 337 | 327 | 405 |
女性 | 131 | 140 | 145 | 173 | 179 | |
合計 | 388 | 414 | 482 | 500 | 584 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
介護休暇取得者 | 男性 | 2 | 0 | 4 | 3 | 3 |
女性 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | |
合計 | 4 | 3 | 5 | 4 | 5 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
有給休暇取得率 | 93.5 | 94.8 | 95.7 | 91.5 | 95.8 |
厚生労働省発表製造業平均取得率 | 59.9 | 58.4 | 52.4 | 56.3 | 61.6 |
(時間)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
平均超過勤務時間 | 209.70 | 217.10 | 207.80 | 193.00 | 211.80 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
受診率 | 99 | 99 | 94 | 99 | 99 |
有所見率 | 53 | 56 | 69 | 59 | 63 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
組合員の割合 | 86 | 86 | 87 | 87 | 87 |
(%)
2020 | 2021 | |
---|---|---|
日本 | 65 | 66 |
海外 | 65 | 73 |
グループ全体 | 65 | 72 |
2017年度 (2018年3月期) |
2018年度 (2019年3月期) |
2019年度 (2020年3月期) |
2020年度 (2021年3月期) |
2021年度 (2022年3月期) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
売上高(億円) | 22,906 | 24,811 | 25,503 | 24,934 | 31,091 | |
営業利益(億円) | 2,537 | 2,763 | 2,655 | 2,386 | 3,164 | |
経常利益(億円) | 2,550 | 2,771 | 2,690 | 2,402 | 3,275 | |
当期利益(億円) | 1,891 | 1,890 | 1,707 | 1,562 | 2,177 | |
1株あたりの当期純利益(円) | 646.53 | 646.39 | 583.61 | 533.97 | 743.88 | |
海外事業比率(%) | 76 | 76 | 77 | 77 | 79 | |
フリーキャッシュフロー(億円) | 512 | ▲98 | 1,256 | 1,235 | ▲134 | |
総資本当期利益率(ROA)(%) | 7.8 | 7.3 | 6.4 | 5.3 | 6.2 | |
株主資本当期利益率(ROE)(%) | 15.7 | 13.9 | 12.0 | 10.1 | 12.0 | |
自己資本比率(%) | 52.1 | 52.4 | 53.8 | 51.4 | 51.5 | |
設備投資(億円) | 966 | 872 | 1,320 | 1,370 | 1,563 | |
有利子負債比率(%) | 22.3 | 21.7 | 20.8 | 23.2 | 21.6 | |
総資産(億円)※ | 連結 | 24,757 | 27,009 | 26,675 | 32,397 | 38,240 |
単独 | 14,409 | 14,309 | 14,205 | 16,830 | 18,145 | |
期末株価 | 11,735 | 12,970 | 13,170 | 22,320 | 22,410 | |
売上高営業利益率(連結) | 11.1 | 11.1 | 10.4 | 9.6 | 10.2 | |
配当額 | 140 | 160 | 160 | 160 | 200 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
空調 | 89.6 | 89.6 | 90.5 | 91.2 | 91.0 |
化学 | 8.0 | 8.1 | 7.1 | 6.6 | 6.8 |
油機・特機・電子システム | 2.4 | 2.3 | 2.4 | 2.2 | 2.2 |
(億円)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 5,427.3 | 5,851.1 | 5,969.8 | 5,855.7 | 6,384.5 |
米国 | 5,518.2 | 6,250.4 | 6,663.1 | 6,413.0 | 8,404.6 |
欧州 | 3,329.6 | 3,666.7 | 4,056.1 | 4,172.3 | 5,532.1 |
アジア・オセアニア | 3,491.9 | 3,870.9 | 3,954.6 | 3,510.4 | 4,261.1 |
中国 | 3,816.7 | 3,796.3 | 3,412.8 | 3,698.2 | 4,781.2 |
その他 | 1,322.0 | 1,375.7 | 1,446.7 | 1,284.3 | 1,727.6 |
合計 | 22,905.6 | 24,811.1 | 25,503.1 | 24,933.9 | 31091.1 |
2020 | 2021 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
|
政府及び地方公共団体 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
金融機関 | 166 | 143,393,230 | 48.9 | 157 | 143,478,514 | 48.9 |
証券会社 | 74 | 3,535,464 | 1.2 | 77 | 4,729,568 | 1.6 |
その他法人 | 543 | 27,773,805 | 9.5 | 593 | 25,993,905 | 8.9 |
外国法人 | 1,080 | 106,104,014 | 36.2 | 1,067 | 106,324,014 | 36.3 |
個人その他 | 23,696 | 12,307,460 | 4.2 | 28,012 | 12,587,972 | 4.3 |
計 | 25,559 | 293,113,973 | 100.0 | 29,906 | 293,113,973 | 100.0 |
第115期定時株主総会 (2018年6月開催) |
第116期定時株主総会 (2019年6月開催) |
第117期定時株主総会 (2020年6月開催) |
第118期定時株主総会 (2021年6月開催) |
第119期定時株主総会 (2022年6月開催) |
|
---|---|---|---|---|---|
議決権行使率(%) | 89.53 | 87.41 | 89.20 | 89.37 | 91.42 |
電磁的方法による議決権行使数(個) | 1,744,888 | 1,754,167 | 1,897,714 | 1,884,731 | 1,968,501 |
電磁的方法による議決権行使株主数(人) | 1,020 | 1,290 | 1,826 | 2,730 | 3,593 |
役名 | 氏名 | 所有株式数(千株) |
---|---|---|
取締役 | 井上礼之 | 67 |
代表取締役 | 十河政則 | 10 |
社外取締役 | 川田達男 | - |
社外取締役 | 牧野明次 | 2 |
社外取締役 | 鳥井信吾 | 1 |
社外取締役 | 新居勇子 | - |
代表取締役 | 田谷野憲 | 5 |
取締役 | 三中政次 | 8 |
取締役 | 松崎隆 | 8 |
取締役 | 峯野義博 | 6 |
取締役 | カンワル・ジート・ジャワ | - |
社外監査役 | 矢野龍 | - |
社外監査役 | 長島徹 | - |
監査役 | 植松弘成 | 8 |
監査役 | 多森久夫 | 1 |
計 | 118 |
氏名又は名称 | 所有株式数(千株) | 発行済み株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 61,402 | 20.98 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 20,035 | 6.85 |
株式会社三井住友銀行 | 9,000 | 3.07 |
ジェーピー モルガン チェースバンク 385632(常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) | 7,763 | 2.65 |
株式会社日本カストディ銀行(三井住友信託銀行再信託分・農林中央金庫退職給付信託口) | 4,999 | 1.71 |
株式会社三菱UFJ銀行 | 4,900 | 1.67 |
エスエスビーティ―シー クライアント オムニバス アカウント(常任代理人 香港上海銀行東京支店) | 4,729 | 1.62 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口4) | 4,621 | 1.58 |
ステート ストリート バンク ウエスト クライアント トリ―ティ 505234 (常任代理人 株式会社みずほ銀行決済営業部) |
4,059 | 1.39 |
住友生命保険相互会社 (常任代理人 株式会社日本カストディ銀行) |
3,595 | 1.23 |
計 | 125,106 | 42.74 |
区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 |
---|---|---|---|
無議決権株式 | ー | ー | ー |
議決権制限株式(自己株式等) | ー | ー | ー |
議決権制限株式(その他) | ー | ー | ー |
完全議決権株式(自己株式等) | (自己保有株式) 普通株式 424,900 |
ー | ー |
(相互保有株式) 普通株式 9,500 |
ー | ー | |
完全議決権株式(その他) | 普通株式 292,586,700 | 2,925,867 | ー |
単元未満株式 | 普通株式 92,873 | ー | 1単元(100株)未満の株式 |
発行済株式総数 | 293,113,973 | ー | ー |
総株主の議決権 | ー | 2,925,867 | ー |
2020 | 2021 | 2022 | |||
---|---|---|---|---|---|
取締役 | 社内 | 男性 | 7(うち外国人1) | 7(うち外国人1) | 7(うち外国人1) |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
社外 | 男性 | 3 | 3 | 3 | |
女性 | 1 | 1 | 1 | ||
計 | 11 | 11 | 11 |
2020 | 2021 | 2022 | |||
---|---|---|---|---|---|
監査役 | 社内 | 男性 | 2 | 2 | 2 |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
社外 | 男性 | 2 | 2 | 2 | |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
計 | 4 | 4 | 4 |
2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|
開催回数(回) | 15 | 15 | 15 |
取締役会の平均出席率(%) | 94 | 97 | 97 |
2020 | 2021 | |
---|---|---|
平均在任年数 | 9年 | 9.7年 |
2020 | 2021 | 2022 | |||
---|---|---|---|---|---|
人事諮問委員会・報酬諮問委員会 | 社内取締役 | 男性 | 1 | 1 | 1 |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
社外取締役 | 男性 | 3 | 3 | 3 | |
女性 | 1 | 1 | 1 | ||
執行役員 | 男性 | 1 | 1 | 1 | |
女性 | 0 | 0 | 0 |
CEOの変動報酬の権利確定期間 | 割当日から3年~12年以内 |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
取締役 | 人数 | 11 | 12 | 12 | 12 | 14 |
報酬等の額(百万円) | 1,298 | 1,183 | 1,186 | 1,281 | 1,364 | |
監査役 | 人数 | 4 | 4 | 5 | 4 | 4 |
報酬等の額(百万円) | 93 | 98 | 99 | 99 | 99 | |
計 | 人数 | 15 | 16 | 17 | 16 | 18 |
報酬等の額(百万円) | 1,391 | 1,281 | 1,285 | 1,380 | 1,463 |
氏名 | 報酬等の総額(百万円) | 役員区分 | 会社区分 | 連結報酬等の種類別の総額(百万円) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
固定報酬 | ストック・オプション | 業績連動報酬 | ||||
井上礼之 | 432 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 189 | 51 | 191 |
十河政則 | 300 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 123 | 51 | 125 |
田谷野憲 | 182 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 83 | 31 | 54 |
董事長 | 連結子会社 大金(中国)投資有限公司 |
13 | ー | ー | ||
三中政次 | 150 | 取締役 | ダイキン工業(株) | ー | 28 | 40 |
取締役 | 連結子会社 ダイキン ヨーロッパ エヌ ブイ |
74 | ー | 6 | ||
松崎隆 | 139 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 57 | 26 | 55 |
カンワル・ジート・ジャワ | 124 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 14 | 16 | ー |
取締役 | 連結子会社 ダイキン エアコンディショニング インディア プライベート リミテッド |
60 | ー | 33 | ||
峯野義博 | 117 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 42 | 28 | 46 |
(百万円)
2021 | |
---|---|
監査費用 | 255 |
(円)
2018 | 2019 | 2020 | 2021 | 2022 | |
---|---|---|---|---|---|
大学卒 | 225,000 | 225,000 | 225,000 | 225,000 | 235,000 |
修士了 | 244,800 | 244,800 | 244,800 | 244,800 | 254,800 |
博士了 | 268,800 | 268,800 | 268,800 | 268,800 | 278,800 |
(件)
2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|
重大な法令違反数 | 0 | 0 | 0 |
ルームエアコンなどの製品CMや企業CMをお楽しみください。
エアコンの環境影響や、カーボンニュートラルの取り組みを紹介します。
熱中症の困りごとについて解説し、解決方法をご紹介します。
空気にふれ、空気と遊び、ダイキンの技術を体感できる空間です。
ぴちょんくんの最新情報を見てみよう。壁紙や、プロフィールもあるよ。
ダイキンが理想とする”高品質な空気”をカレンダーを通じてお届けします。
見えない空気をデザインする。
エアコンの仕組みや空気のふしぎを楽しく学ぼう。