環境パフォーマンス報告、社会パフォーマンス報告の指標を集約したページです。
特に記載がない場合は、年度実績(4月~次年3月)です。
(万t-CO2)
Scopeおよびカテゴリー | 算定方法 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|
Scope1 | 燃料の使用およびフロン類 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 60.0 | |
Scope2(マーケット基準)※1 | 電力および蒸気等の使用 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 48.4 | |
Scope2(ロケーション基準)※2 | 電力および蒸気等の使用 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 52.7 | |
Scope3 | カテゴリー1 | 購入した物品、サービス 検証 | 原材料の購入量 × 排出係数 | 289.0 |
カテゴリー2 | 資本財 | 設備投資金額 × 排出係数 | 39.3 | |
カテゴリー3 | Scope1、2に含まれない燃料およびエネルギー関連活動 | 購入した電力・蒸気・燃料 × 種類ごとの排出係数 | 9.2 | |
カテゴリー4※3 | 輸送・流通(上流) | 輸送重量 × 輸送距離 × 種類ごとの排出係数 | 2.7 | |
カテゴリー5 | 事業から発生する廃棄物 | 廃棄物重量 × 種類ごとの排出係数 | 2.6 | |
カテゴリー6※3 | 出張 | 旅費 × 排出係数 | 0.7 | |
カテゴリー7※3 | 通勤 | 従業員数 × 排出係数 | 0.3 | |
カテゴリー8 | リース(上流) | - | 非該当(Scope1,2に含む) | |
カテゴリー9※3 | 輸送・流通(下流) | 輸送量 × 排出係数 | 0.7 | |
カテゴリー10※3 | 販売した製品の加工 | 製造した中間製品の重量 × 排出係数 | 1.5 | |
カテゴリー11 | 市場でのダイキン空調機使用によるCO2 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 23,534 | |
市場でのダイキン空調機以外※4の使用によるCO2 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 1,958 | ||
カテゴリー12※5 | ダイキン空調機廃棄時のフロン類 検証 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 4,471 | |
ダイキン空調機以外※4の廃棄時のフロン類 | 温室効果ガス排出データの算定方法 | 141 | ||
カテゴリー13 | リース資産(下流) | - | 非該当 | |
カテゴリー14 | フランチャイズ | - | 非該当 | |
カテゴリー15 | 投資 | 投資対象会社の排出量 × 株式保有比率 | 11.0 | |
合計 | 30,461 | |||
総合計 | 30,622 |
(%)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|
環境調和製品 | 83 | 93 | 97 | 98 | |
スーパーグリーンプロダクト | 47 | 51 | 60 | 69 | |
グリーンプロダクト | 36 | 42 | 36 | 29 | |
その他製品 | 17 | 7 | 3 | 2 |
環境調和製品:スーパーグリーンプロダクトとグリーンプロダクトを合わせた総称。
以下の条件をすべて満たしている空調機をスーパーグリーンプロダクトとし、いずれか一つを満たしている空調機をグリーンプロダクトとする。
(万t-CO2)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|
温室効果ガス排出抑制貢献量 | 5,400 | 6,700 | 6,800 | 7,000 |
(万t-CO2)
2020 | ||
---|---|---|
温室効果ガス排出削減貢献量※ | より排出量が少ない冷凍空調機器・暖房給湯機器の普及による排出削減貢献量 | 150 |
ダイキングループの特許開放、技術支援等により、ダイキングループ以外がR32冷媒を冷凍空調機器に使用したことによる排出削減貢献量 | 920 | |
市場からの冷媒回収・再生量 | 市場からのダイキングループによる冷媒回収量、再生量および再生冷媒の購入量(CO2換算) | 460 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 91 | 92 | 90 | 93 | 95 |
中国 | 96 | 92 | 90 | 93 | 94 |
タイ | 95 | 97 | 97 | 97 | 95 |
その他のアジア・オセアニア | 58 | 84 | 80 | 74 | 79 |
欧州 | 93 | 95 | 95 | 97 | 98 |
北米 | 30 | 30 | 32 | 32 | 35 |
南米 | 97 | 94 | 100 | 100 | 100 |
全地域 | 74 | 76 | 80 | 80 | 80 |
(万t)
2020 | ||
---|---|---|
日本 | 鉄 | 6.3 |
銅 | 1.4 | |
アルミニウム | 1.4 | |
その他金属 | 0.2 | |
プラスチック類 | 2.0 | |
化学製品材料 | 13.2 | |
ガラス | 0.04 | |
海外 | 鉄 | 46.5 |
銅 | 7.3 | |
アルミニウム | 6.9 | |
その他金属 | 0.2 | |
プラスチック類 | 8.1 | |
化学製品材料 | 12.7 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイキン製品回収台数(万台)※ | 28 | 32 | 39 | 41 | 46 | ||
再資源化等処理重量(t) | 11,165 | 13,000 | 15,990 | 17,197 | 18,527 | ||
再資源化量(t) | 10,116 | 11,768 | 14,634 | 15,672 | 16,862 | ||
再資源化率(%) | 90 | 90 | 91 | 91 | 91 | ||
再資源化内訳(%) | 鉄 | 36 | 41 | 34 | 33 | 31 | |
銅 | 8 | 8 | 7 | 7 | 8 | ||
アルミニウム | 4 | 5 | 2 | 2 | 2 | ||
非鉄・鉄混合物 | 36 | 43 | 40 | 41 | 41 | ||
フロン | 0.5 | 1.0 | 1.5 | 1.6 | 1.6 | ||
その他有価物 | 16 | 18 | 16 | 16 | 16 | ||
フロン回収量(CO2換算)(万t-CO2) | 28 | 40 | 49 | 53 | 59 |
(万t-CO2)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
家電リサイクル | 28 | 40 | 49 | 53 | 59 |
フロン回収破壊事業(修理時・廃棄時) | 84 | 77 | 76 | 83 | 74 |
(万t-CO2)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
エネルギー起源CO2 | 78 | 81 | 83 | 82 | 69 | |
(Scope1) | 22 | 22 | 22 | 22 | 21 | |
(Scope2) | 56 | 59 | 62 | 60 | 48 | |
HFC(Scope1) | 36 | 25 | 18 | 16 | 15 | |
PFC(Scope1) | 43 | 29 | 29 | 30 | 24 | |
合計 | 157 | 135 | 131 | 128 | 108 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
排出量(万t-CO2) | 日本 | 16 | 16 | 16 | 17 | 16 | 15 |
海外 | 50 | 51 | 53 | 56 | 52 | 51 | |
合計 | 67 | 67 | 69 | 72 | 68 | 66 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 97 | 95 | 94 | 93 | 94 |
海外 | 100 | 92 | 91 | 87 | 81 | 84 | |
合計 | 100 | 93 | 92 | 88 | 84 | 86 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
2001年度を100とした原単位 | 62 | 61 | 61 | 61 | 59 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
電力(GJ) | 8,271,671 | 8,681,423 | 9,108,896 | 9,116,573 | 8,538,470 | |
うち再生可能電力(GJ) | 198 | 209 | 276 | 434 | 548 | |
都市ガス(GJ) | 4,464,912 | 4,343,569 | 4,345,872 | 4,407,257 | 4,267,236 | |
LPG(GJ) | 190,076 | 263,520 | 181,340 | 197,277 | 156,834 | |
蒸気(GJ) | 1,017,117 | 1,384,817 | 1,371,033 | 1,221,504 | 1,094,880 | |
石油(GJ) | 239,119 | 64,968 | 72,628 | 48,538 | 50,699 | |
合計 | 14,182,895 | 14,738,297 | 15,079,769 | 14,991,148 | 14,108,119 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
取水量(万m3) | 日本 | 185 | 179 | 186 | 189 | 176 | 167 |
海外 | 443 | 472 | 474 | 476 | 447 | 408 | |
合計 | 628 | 651 | 660 | 665 | 623 | 575 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 94 | 94 | 93 | 88 | 92 |
海外 | 100 | 97 | 91 | 85 | 83 | 84 | |
合計 | 100 | 96 | 92 | 87 | 84 | 86 |
(万m3)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
取水量 | 1,093 | 1,169 | 1,233 | 1,158 | 956 | |
排水量 | 926 | 998 | 1,042 | 967 | 832 | |
下水道 | 448 | 437 | 431 | 393 | 388 | |
海・河川 | 478 | 561 | 611 | 574 | 444 |
(万m3)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
インド | 取水量 | 5.9 | 6.0 | 5.9 | 5.8 | 5.0 |
排水量 | 5.9 | 6.0 | 5.9 | 4.3 | 3.7 | |
中国 | 取水量 | 2.3 | 2.6 | 2.6 | 2.5 | 2.6 |
排水量 | 1.8 | 2.1 | 2.1 | 2.0 | 2.1 |
(t)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|
排出量 | 890 | 510 | 1,592 | 1,764 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
排出量(t) | 日本 | 479 | 510 | 520 | 537 | 521 | 454 |
海外 | 1,125 | 1,428 | 1,489 | 1,618 | 1,779 | 1,510 | |
合計 | 1,603 | 1,938 | 2,010 | 2,155 | 2,300 | 1,964 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 91 | 89 | 91 | 90 | 79 |
海外 | 100 | 103 | 98 | 88 | 85 | 76 | |
合計 | 100 | 98 | 95 | 89 | 86 | 77 |
(t)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
NOx | 113 | 139 | 146 | 205 | 119 |
SOx | 14 | 20 | 8 | 8 | 5 |
ばいじん | - | - | 56 | 70 | 45 |
(t)
化学物質名 | 2020 | ||||
---|---|---|---|---|---|
環境への排出 | 移動量 | ||||
大気 | 公共用水域 | 土壌 | 廃棄物 | 下水 | |
クロロジフルオロメタン(別名HCFC-22) | 46.80 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
ジクロロメタン(別名塩化メチレン) | 11.05 | 0.00 | 0.00 | 1.40 | 0.00 |
1-クロロ-1,1-ジフルオロエタン(別名HCFC-142b) | 7.20 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
トルエン | 2.87 | 0.02 | 0.00 | 0.43 | 0.00 |
2-クロロ-1,1,1,2-テトラフルオロエタン(別名HCFC-124) | 1.40 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
クロロホルム | 0.75 | 0.00 | 0.00 | 3.90 | 0.00 |
フェノール | 0.73 | 0.00 | 0.00 | 0.74 | 0.00 |
キシレン | 0.63 | 0.00 | 0.00 | 0.05 | 0.00 |
エチルベンゼン | 0.46 | 0.00 | 0.00 | 0.08 | 0.00 |
ホルムアルデヒド | 0.38 | 0.62 | 0.00 | 0.27 | 0.00 |
ノルマル-ヘキサン | 0.22 | 0.00 | 0.00 | 0.33 | 0.00 |
ふっ化水素及びその水溶性塩 | 0.21 | 0.00 | 0.00 | 95.01 | 0.00 |
1,3,5-トリメチルベンゼン | 0.05 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
ポリ(オキシエチレン)=アルキルエーテル(アルキル基の炭素数が12から15までのもの及びその混合物に限る。) | 0.04 | 0.02 | 0.00 | 41.00 | 0.24 |
N,N-ジメチルアセトアミド | 0.02 | 0.00 | 0.00 | 0.27 | 0.00 |
1,2,4-トリメチルベンゼン | 0.02 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
メチレンビス(4,1-フェニレン)=ジイソシアネート | 0.01 | 0.00 | 0.00 | 0.05 | 0.00 |
N,N-ジメチルホルムアミド | 0.01 | 0.00 | 0.00 | 5.20 | 0.00 |
アセトニトリル | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 2.10 | 0.03 |
ほう素化合物 | 0.00 | 0.40 | 0.00 | 0.53 | 0.00 |
アンチモン及びその化合 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 17.00 | 0.00 |
塩化第二鉄 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 10.27 | 0.00 |
銅水溶性塩(錯塩を除く。) | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.31 | 0.00 |
りん酸トリトリル | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.04 | 0.00 |
クロム及び三価クロム化合物 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.01 | 0.00 |
ペルオキソ二硫酸の水溶性塩 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
四塩化炭素 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
アリルアルコール | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
スチレン | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
メチルナフタレン | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 | 0.00 |
(t)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|
日本 | 廃棄量 | 2,965 | 3,401 | 3,274 | 3,650 |
再資源化量 | 28,196 | 28,345 | 27,523 | 25,191 | |
うち有害廃棄物 | 21,128 | 21,273 | 20,994 | 19,455 | |
海外 | 廃棄量 | 24,228 | 32,897 | 27,463 | 28,654 |
再資源化量 | 114,612 | 111,693 | 118,383 | 111,896 | |
うち有害廃棄物 | 42,367 | 43,985 | 44,062 | 43,221 | |
グループ全体 | 廃棄量 | 27,193 | 36,298 | 37,198 | 32,304 |
再資源化量 | 142,808 | 140,038 | 145,906 | 137,088 | |
うち有害廃棄物 | 63,495 | 65,258 | 65,258 | 62,676 |
基準値 (2013~2015年度の平均) |
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
排出量(t) | 日本 | 30,100 | 28,900 | 30,400 | 28,400 | 26,800 |
海外 | 84,700 | 98,400 | 109,300 | 103,200 | 103,100 | |
合計 | 114,800 | 127,300 | 139,700 | 131,600 | 129,900 | |
基準値を100とした原単位(%) | 日本 | 100 | 88 | 86 | 84 | 84 |
海外 | 100 | 95 | 93 | 88 | 89 | |
合計 | 100 | 93 | 92 | 87 | 88 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
2010年度を100とした場合の値 | 93 | 92 | 91 | 90 | 89 |
(件)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
内部環境監査の指摘 | 認証機関による審査での指摘 | 内部環境監査の指摘 | 認証機関による審査での指摘 | 内部環境監査の指摘 | 認証機関による審査での指摘 | 内部環境監査の指摘 | 認証機関による審査での指摘 | 内部環境監査の指摘 | 認証機関による審査での指摘 | |
重大な不適合 | 2 | 0 | 3 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 |
軽微な不適合 | 13 | 0 | 28 | 0 | 28 | 0 | 22 | 0 | 9 | 0 |
改善事項 | 130 | 9 | 149 | 13 | 160 | 9 | 126 | 7 | 77 | 5 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 100 | 100 | 100 | 100 | 100 |
海外 | 96 | 96 | 95 | 94 | 93 |
(拠点)
2020 | |
---|---|
ゴールド | 7 |
シルバー | 16 |
ブロンズ | 16 |
計 | 39 |
(億円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
研究開発費 | 539 | 621 | 652 | 680 | 717 |
(件)
2015 | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | |
---|---|---|---|---|---|
国内出願 | 787 | 780 | 904 | 957 | 1,076 |
外国出願 | 329 | 352 | 434 | 513 | 467 |
(基準年度) | 2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|---|
日本 | (2015) | 1.07 | 1.11 | 1.13 | 1.14 | 1.14 |
中国 | (2018) | - | - | 1.00 | 1.04 | 1.04 |
インド | (2016) | 1.00 | 1.06 | 1.09 | 1.13 | 1.15 |
インドネシア | (2017) | - | 1.00 | 1.03 | 1.03 | 1.10 |
シンガポール | (2015) | 1.01 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.01 |
ベトナム | (2015) | 1.02 | 1.04 | 1.09 | 1.11 | 1.17 |
オーストラリア | (2015) | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 | 1.00 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
総合満足度 | 4.34 | 4.49 | 4.56 | 4.63 | 4.60 |
(千件)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
修理受付 | 771 | 765 | 799 | 919 | 800 |
技術相談 | 723 | 796 | 707 | 758 | 789 |
部品受付 | 323 | 295 | 393 | 311 | 254 |
その他 | 39 | 18 | 19 | 29 | 14 |
合計 | 1,856 | 1,874 | 1,918 | 2,017 | 1,858 |
(千件)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
修理受付 | 764 | 815 | 765 | 689 | 788 |
技術相談 | 50 | 69 | 51 | 32 | 31 |
部品受付 | 127 | 139 | 145 | 106 | 104 |
合計 | 941 | 1,024 | 962 | 828 | 923 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
従業員数 | 6,896 | 1,232 | 7,002 | 1,286 | 7,180 | 1,368 | 7,352 | 1,440 | 7,458 | 1,527 |
平均勤続年数 | 16.9 | 10.8 | 17.3 | 11.3 | 17.9 | 11.9 | 16.9 | 11.0 | 16.8 | 10.9 |
平均年齢 | 41.0 | 34.1 | 42.2 | 35.1 | 42.6 | 35.2 | 42.4 | 35.2 | 42.4 | 35.2 |
管理職数 | 1,013 | 47 | 1,030 | 53 | 1,063 | 59 | 1,100 | 63 | 1,110 | 71 |
役員数 | 49 | 1 | 48 | 1 | 47 | 1 | 48 | 1 | 52 | 1 |
外国人数 | 48 | 25 | 52 | 28 | 54 | 30 | 62 | 31 | 64 | 33 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | 会社数 | 従業員数 | |
ダイキン工業(単独) | 1 | 6,891 | 1 | 7,036 | 1 | 7,254 | 1 | 7,499 | 1 | 7,732 |
国内グループ (ダイキン工業除く) |
27 | 4,843 | 28 | 4,976 | 30 | 5,243 | 29 | 5,380 | 30 | 5,586 |
米国 | 49 | 14,065 | 51 | 14,798 | 55 | 16,686 | 58 | 17,497 | 61 | 19,812 |
中国 | 33 | 19,391 | 32 | 18,599 | 33 | 19,194 | 36 | 18,996 | 33 | 19,360 |
欧州 | 65 | 6,991 | 68 | 7,580 | 80 | 9,034 | 78 | 9,407 | 75 | 9,947 |
アジア・オセアニア | 39 | 12,208 | 49 | 14,250 | 50 | 15,686 | 51 | 16,456 | 54 | 17,367 |
その他(中南米、中東、アフリカなど) | 32 | 2,647 | 41 | 3,024 | 43 | 3,387 | 61 | 5,134 | 62 | 5,066 |
合計 | 246 | 67,036 | 270 | 70,263 | 292 | 76,484 | 314 | 80,369 | 316 | 84,870 |
2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|
男性 | 55,415 | 58,229 | 61,046 |
女性 | 21,069 | 22,140 | 23,824 |
合計 | 76,484 | 80,369 | 84,870 |
女性比率 | 28% | 28% | 28% |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 245 | 246 | 265 | 272 | 369 |
女性 | 50 | 68 | 78 | 69 | 57 |
合計 | 295 | 314 | 343 | 341 | 426 |
離職率 | 3.6% | 3.8% | 4.0% | 3.9% | 3.7% |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
男性 | 187 | 181 | 298 | 308 | 303 |
女性 | 86 | 97 | 131 | 123 | 118 |
合計 | 273 | 278 | 429 | 431 | 421 |
女性比率 | 31.5% | 34.9% | 30.5% | 28.5% | 28.0% |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
卓越技能者および高度熟練技能者※の割合(%) | 28.0 | 29.5 | 34.7 | 31.6 | 30.3 |
何人に1人か | 3.6 | 3.4 | 2.9 | 3.2 | 3.3 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
女性管理職数 | 47 | 53 | 59 | 63 | 71 |
女性管理職比率 | 4.4% | 4.9% | 5.3% | 5.4% | 6.0% |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
現地人社長・取締役登用拠点数 | 46 | 46 | 42 | 48 | 43 |
現地人社長登用数 | 33 | 32 | 32 | 32 | 30 |
現地人取締役登用数 | 71 | 67 | 64 | 68 | 68 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
現地人社長登用比率 | 52.4 | 46.4 | 46.4 | 47.1 | 42.9 |
現地人取締役登用比率 | 50.0 | 47.9 | 43.0 | 48.6 | 48.2 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | 男性 | 女性 | |
定年退職者 | 97 | 3 | 100 | 2 | 104 | 2 | 127 | 7 | 142 | 8 |
再雇用制度利用者 | 88 | 3 | 88 | 2 | 90 | 2 | 115 | 7 | 121 | 7 |
再雇用率 | 91.0% | 88.2% | 86.8% | 91.0% | 85.3% |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
障がい者雇用人数※1 | 308 | 327 | 359 | 369 | 390 |
障がい者雇用率※2 | 2.19% | 2.28% | 2.42% | 2.44% | 2.55% |
2020 | |||
---|---|---|---|
空調拠点 | 化学拠点 | 計 | |
日本 | 2 | 1 | 3 |
中国 | 15 | 3 | 18 |
アジア・オセアニア | 12 | 0 | 12 |
欧州 | 17 | 3 | 20 |
米州 | 2 | 1 | 3 |
合計 | 48 | 8 | 56※ |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
ダイキングループ(海外含む) | 1.50 | 1.33 | 1.38 | 1.26 | 1.01 |
日本(調査産業平均) | 1.63 | 1.66 | 1.83 | 1.80 | 1.95 |
米国(全産業平均)※2 | 14.5 | 14.0 | 14.0 | 14.0 | - |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
ダイキングループ(海外含む) | 0.04 | 0.04 | 0.03 | 0.04 | 0.03 |
日本(調査産業平均) | 0.10 | 0.09 | 0.09 | 0.09 | 0.09 |
2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|
ダイキン工業※2 | 0 | 0 | 0 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
育児休暇取得者 | 男性 | 178 | 257 | 274 | 337 | 327 |
女性 | 136 | 131 | 140 | 145 | 173 | |
合計 | 314 | 388 | 414 | 482 | 500 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
介護休暇取得者 | 男性 | 1 | 2 | 0 | 4 | 3 |
女性 | 0 | 2 | 3 | 1 | 1 | |
合計 | 1 | 4 | 3 | 5 | 4 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
有給休暇取得率 | 96.7 | 93.5 | 94.8 | 95.7 | 91.5 |
厚生労働省発表製造業平均取得率 | 55.4 | 59.9 | 58.4 | 52.4 | 56.3 |
(時間)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
平均超過勤務時間 | 205.40 | 209.70 | 217.10 | 207.80 | 193.00 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
受診率 | 99 | 99 | 99 | 94 | 99 |
有所見率 | 69 | 53 | 56 | 69 | 59 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
組合員の割合 | 87 | 86 | 86 | 87 | 87 |
(%)
2019 | 2020 | |
---|---|---|
日本 | 97 | 99 |
海外 | 99 | 99 |
グループ全体 | 99 | 99 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
空調 | 89.8 | 89.6 | 89.6 | 90.5 | 91.2 |
化学 | 7.7 | 8.0 | 8.1 | 7.1 | 6.6 |
油機・特機・電子システム | 2.5 | 2.4 | 2.3 | 2.4 | 2.2 |
(億円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
日本 | 5,184.5 | 5,427.3 | 5,851.1 | 5,969.8 | 5,855.7 |
米国 | 5,034.9 | 5,518.2 | 6,250.4 | 6,663.1 | 6,413.0 |
欧州 | 2,740.5 | 3,329.6 | 3,666.7 | 4,056.1 | 4,172.3 |
アジア・オセアニア | 3,034.2 | 3,491.9 | 3,870.9 | 3,954.6 | 3,510.4 |
中国 | 3,292.5 | 3,816.7 | 3,796.3 | 3,412.8 | 3,698.2 |
その他 | 1,153.1 | 1,322.0 | 1,375.7 | 1,446.7 | 1,284.3 |
合計 | 20,439.7 | 22,905.6 | 24,811.1 | 25,503.1 | 24,933.9 |
(億円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
連結 | 20,440 | 22,906 | 24,811 | 25,503 | 24,934 |
単独 | 5,056 | 5,278 | 5,702 | 5,883 | 5,632 |
(億円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
連結 | 23,561 | 24,757 | 27,009 | 26,675 | 32,397 |
単独 | 13,639 | 14,409 | 14,309 | 14,205 | 16,830 |
(億円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
連結 | 2,310 | 2,550 | 2,771 | 2,690 | 2,402 |
単独 | 1,415 | 1,356 | 1,416 | 1,533 | 1,007 |
(円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
期末株価 | 11,185 | 11,735 | 12,970 | 13,170 | 22,320 |
(%)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
利益率 | 11.3 | 11.1 | 11.1 | 10.4 | 9.6 |
(円)
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|---|---|
配当額 | 130 | 140 | 160 | 160 | 160 |
2016 | 2017 | 2018 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
|
政府及び地方公共団体 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
金融機関 | 152 | 136,770,197 | 46.7 | 173 | 139,226,030 | 47.5 | 164 | 1,457,398 | 49.7 |
証券会社 | 68 | 5,602,113 | 1.9 | 63 | 3,043,818 | 1.0 | 58 | 65,611 | 2.2 |
その他法人 | 490 | 29,974,441 | 10.2 | 514 | 29,224,321 | 10.0 | 537 | 287,069 | 9.8 |
外国法人 | 828 | 106,279,164 | 36.3 | 885 | 107,016,161 | 36.5 | 909 | 981,968 | 33.5 |
個人その他 | 22,608 | 14,488,058 | 5.0 | 25,000 | 14,603,643 | 5.0 | 24,975 | 138,140 | 4.7 |
計 | 24,146 | 293,113,973 | 100.0 | 26,635 | 293,113,973 | 100.0 | 26,643 | 2,930,456 | 100.0 |
2019 | 2020 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
株主数 | 所有株式数 | 所有株式数の 割合(%) |
|
政府及び地方公共団体 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
金融機関 | 161 | 143,889,230 | 49.1 | 166 | 143,393,230 | 48.9 |
証券会社 | 63 | 2,830,929 | 1.0 | 74 | 3,535,464 | 1.2 |
その他法人 | 536 | 28,440,782 | 9.7 | 543 | 27,773,805 | 9.5 |
外国法人 | 1,012 | 104,420,628 | 35.6 | 1,080 | 106,104,014 | 36.2 |
個人その他 | 25,256 | 13,532,404 | 4.4 | 23,696 | 12,307,460 | 4.2 |
計 | 27,028 | 293,113,973 | 100.0 | 25,559 | 293,113,973 | 100.0 |
第114期定時株主総会 (2017年6月開催) |
第115期定時株主総会 (2018年6月開催) |
第116期定時株主総会 (2019年6月開催) |
第117期定時株主総会 (2020年6月開催) |
第118期定時株主総会 (2021年6月開催) |
|
---|---|---|---|---|---|
議決権行使率(%) | 86.75 | 89.53 | 87.41 | 89.20 | 89.37 |
電磁的方法による議決権行使数(個) | 1,596,419 | 1,744,888 | 1,754,167 | 1,897,714 | 1,884,731 |
電磁的方法による議決権行使株主数(人) | 921 | 1,020 | 1,290 | 1,826 | 2,730 |
役名 | 氏名 | 所有株式数(千株) |
---|---|---|
取締役 | 井上礼之 | 67 |
代表取締役 | 十河政則 | 10 |
社外取締役 | 川田達男 | - |
社外取締役 | 牧野明次 | 2 |
社外取締役 | 鳥井信吾 | 1 |
社外取締役 | 新居勇子 | - |
代表取締役 | 田谷野憲 | 5 |
取締役 | 三中 政次 | 10 |
取締役 | 松崎隆 | 8 |
取締役 | 峯野義博 | 6 |
取締役 | カンワル・ジート・ジャワ | - |
社外監査役 | 矢野 龍 | - |
社外監査役 | 長島 徹 | - |
監査役 | 植松 弘成 | 8 |
監査役 | 多森 久夫 | 1 |
計 | 119 |
氏名又は名称 | 所有株式数(千株) | 発行済み株式(自己株式を除く)の総数に対する所有株式数の割合(%) |
---|---|---|
日本マスタートラスト信託銀行株式会社(信託口) | 40,334 | 13.78 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口) | 19,595 | 6.70 |
株式会社三井住友銀行 | 9,000 | 3.08 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口7) | 5,953 | 2.03 |
株式会社日本カストディ銀行(三井住友信託銀行再信託分・農林中央金庫退職給付信託口) | 4,999 | 1.71 |
株式会社三菱UFJ銀行 | 4,900 | 1.67 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口4) | 4,612 | 1.58 |
ガバメント オブ ノルウェー(常任代理人 シティバンク、エヌ・エイ東京支店) | 4,559 | 1.56 |
エスエスビーティ―シークライ アントオムニバスアカウント(常任代理人香港上海銀行東京支店) |
4,112 | 1.41 |
株式会社日本カストディ銀行(信託口5) | 3,906 | 1.33 |
計 | 101,974 | 34.85 |
区分 | 株式数(株) | 議決権の数(個) | 内容 |
---|---|---|---|
無議決権株式 | - | - | - |
議決権制限株式(自己株式等) | - | - | - |
議決権制限株式(その他) | - | - | - |
完全議決権株式(自己株式等) | (自己保有株式) 普通株式 464,700 |
- | - |
(相互保有株式) 普通株式 9,500 |
- | - | |
完全議決権株式(その他) | 普通株式 292,564,500 | 2,925,645 | - |
単元未満株式 | 普通株式 75,273 | - | 1単元(100株)未満の株式 |
発行済株式総数 | 293,113,973 | - | - |
総株主の議決権 | - | 2,925,645 | - |
2016年度 (2017年3月期) |
2017年度 (2018年3月期) |
2018年度 (2019年3月期) |
2019年度 (2020年3月期) |
2020年度 (2021年3月期) |
|
---|---|---|---|---|---|
売上高(億円) | 20,440 | 22,906 | 24,811 | 25,503 | 24,934 |
営業利益(億円) | 2,308 | 2,537 | 2,763 | 2,655 | 2,386 |
経常利益(億円) | 2,310 | 2,550 | 2,771 | 2,690 | 2,402 |
当期利益(億円) | 1,539 | 1,891 | 1,890 | 1,707 | 1,562 |
1株あたりの当期純利益(円) | 526.81 | 646.53 | 646.39 | 583.61 | 533.97 |
海外事業比率(%) | 75 | 76 | 76 | 77 | 77 |
フリーキャッシュフロー(億円) | 523 | 512 | ▲98 | 1,256 | 1,235 |
総資本当期利益率(ROA)(%) | 6.8 | 7.8 | 7.3 | 6.4 | 5.3 |
株主資本当期利益率(ROE)(%) | 14.5 | 15.7 | 13.9 | 12.0 | 10.1 |
自己資本比率(%) | 47.2 | 52.1 | 52.4 | 53.8 | 51.4 |
設備投資(億円) | 903 | 966 | 872 | 1,320 | 1,370 |
研究開発費(億円) | 539 | 621 | 652 | 680 | 717 |
有利子負債比率(%) | 25.9 | 22.3 | 21.7 | 20.8 | 23.2 |
2019 | 2020 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|---|
取締役 | 社内 | 男性 | 7(うち外国人2) | 7(うち外国人1) | 7(うち外国人1) |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
社外 | 男性 | 2 | 3 | 3 | |
女性 | 1 | 1 | 1 | ||
計 | 10 | 11 | 11 |
2019 | 2020 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|---|
監査役 | 社内 | 男性 | 2 | 2 | 2 |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
社外 | 男性 | 2 | 2 | 2 | |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
計 | 4 | 4 | 4 |
2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|
開催回数(回) | 15 | 15 | 15 |
取締役会の平均出席率(%) | 91 | 94 | 97 |
2019 | 2020 | |
---|---|---|
平均在任年数 | 11年 | 9年 |
2019 | 2020 | 2021 | |||
---|---|---|---|---|---|
人事諮問委員会・報酬諮問委員会 | 社内取締役 | 男性 | 1 | 1 | 1 |
女性 | 0 | 0 | 0 | ||
社外取締役 | 男性 | 2 | 3 | 3 | |
女性 | 1 | 1 | 1 | ||
執行役員 | 男性 | 1 | 1 | 1 | |
女性 | 0 | 0 | 0 |
CEOの変動報酬の権利確定期間 | 割当日から3年~12年以内 |
2016 | 2017 | 2018 | 2019 | 2020 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
取締役 | 人数 | 15 | 11 | 12 | 12 | 12 |
報酬等の額(百万円) | 1,262 | 1,298 | 1,183 | 1,186 | 1,281 | |
監査役 | 人数 | 5 | 4 | 4 | 5 | 4 |
報酬等の額(百万円) | 94 | 93 | 98 | 99 | 99 | |
計 | 人数 | 20 | 15 | 16 | 17 | 16 |
報酬等の額(百万円) | 1,356 | 1,391 | 1,281 | 1,285 | 1,380 |
氏名 | 報酬等の総額(百万円) | 役員区分 | 会社区分 | 連結報酬等の種類別の総額(百万円) | ||
---|---|---|---|---|---|---|
固定報酬 | ストック・オプション | 業績連動報酬 | ||||
井上礼之 | 412 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 189 | 42 | 181 |
十河政則 | 281 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 123 | 42 | 115 |
田谷野憲 | 168 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 89 | 20 | 48 |
董事長 | 連結子会社 大金(中国)投資有限公司 |
10 | - | - | ||
三中政次 | 138 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 3 | 20 | 35 |
取締役 | 連結子会社 ダイキンヨーロッパ エヌ ブイ |
72 | - | 6 | ||
冨田次郎 | 152 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 59 | 20 | 72 |
松崎隆 | 118 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 43 | 20 | 54 |
カンワル・ジート・ジャワ | 114 | 取締役 | ダイキン工業(株) | 14 | 11 | - |
取締役 | 連結子会社 ダイキン エアコンディショニング インディア プライベート リミテッド |
54 | - | 33 |
(百万円)
2020 | |
---|---|
監査費用 | 250 |
(円)
2017 | 2018 | 2019 | 2020 | 2021 | |
---|---|---|---|---|---|
大学卒 | 225,000 | 225,000 | 225,000 | 225,000 | 225,000 |
修士了 | 244,800 | 244,800 | 244,800 | 244,800 | 244,800 |
博士了 | 268,800 | 268,800 | 268,800 | 268,800 | 268,800 |
(件)
2018 | 2019 | 2020 | |
---|---|---|---|
重大な法令違反数 | 0 | 0 | 0 |