
「冷媒」を温めるときは圧縮し、室内に送る「熱」の温度を調整します。
また「冷媒」が「熱」を受け取る前には「膨張(減圧)」させて、「冷媒を
冷やし、「熱」を受け取る準備をします。


圧縮して冷媒を温める
「熱」を受け取った「冷媒」を圧縮し、
暖房や給湯が可能な温度に温めます。
タイヤに空気を入れると
空気が圧縮され熱くなる
圧縮すると高温になるのは、
タイヤに空気を入れると
空気入れが温かくなるのと同じです。
膨張させて冷媒を冷やす
「冷媒」が室外の空気から
「熱」を吸収する前に、
より「熱」を受け取りやすくするため
冷媒が膨張して低温になります。
噴射後のスプレー缶が冷たくなるのは、
缶の中のガスの圧力が減るから
膨張(減圧)すると低温になるのは、
スプレー缶を噴射したときに、缶のガスの
圧力が下がり冷たくなるのと同じです。


図はエアコン(暖房時)の「冷媒」の温度を
コントロールする仕組みを説明したものです。
冷房時は図の逆に動作します。


- その他の空気の技術
- 湿度コントロール技術
- 空気清浄コントロール技術
- 気流コントロール技術