住まいの空気
第23回 2017年7月発表
住まいの空気
「夏の寝室でのエアコンの使い方」に関する意識調査
- ■夏の寝室でのエアコンの使い方を聞きました。
- ■睡眠時の設定温度と睡眠の満足度合いを聞きました。
- ■エアコンの使い方と夫婦の意識・実態について聞きました。
詳細をみる
第19回 2013年7月発表
住まいの空気
「人とペットが共生する室内環境と空気の課題」に対する意識調査
- ■ペットと一緒に暮らす中での室内空気の衛生について聞きました。
- ■夏場、冬場に外出する際のペットのいる室内環境について聞きました。
- ■ペットの室内空気にかけられるお金について聞きました。
詳細をみる
第18回 2012年7月発表
住まいの空気
「夏場のエアコン利用と健康管理」に対する意識の調査
- ■昨年の節電の夏、自宅でエアコンの冷房を控えたか、どのように控えたか、設定温度を聞きました。
- ■昨夏、自宅でエアコンの冷房を控えた際、どの程度暑さを感じていたか聞きました。
- ■『冷房弱者』の実態(苦手意識・対策・健康管理)について聞きました。
詳細をみる
第17回 2011年9月発表
住まいの空気
節電の夏を過ごして変わったもの、変わらなかったものは?
- ■節電の夏を経た後、節電意識がどう変わったのか、前回の調査結果と比較してみました
- ■電気を使用するライフスタイルに対する意識や考えに変化があったのかを聞きました
- ■節電貢献度について自己採点した結果を、前回の調査と比較してみました
- ■節電をきっかけに、エアコンに対する意識や考えが変わったのかを聞いてみました
詳細をみる
第16回(1) 2011年5月発表
住まいの空気
「今夏の節電と空気」に対する意識の調査-(1)
- ■全国を対象に、現在、節電を意識しているかを聞きました
- ■現在節電を意識している人に、節電の理由を聞きました
詳細をみる
第16回(2) 2011年5月発表
住まいの空気
「今夏の節電と空気」に対する意識の調査-(2)
- ■この夏、自宅でどのような暑さ対策を行うかを聞きました
- ■例年と今年のエアコンの設定温度について聞きました
- ■効果的だと思うエアコンの節電対策について聞きました
詳細をみる
第14回 2009年10月発表
美容・健康の空気住まいの空気
インフルエンザに関する危機意識 調査
- ■安全・危険の意識は、自宅玄関を境界線にして切り替わる?
- ■パンデミックでも自宅にいれば安心!?
- ■自宅内では“個人” の対策は出来ても、“室内環境” の対策は不十分?
詳細をみる
第10回 2007年2月発表
住まいの空気
団塊世代層と団塊ジュニア世代層の男女に聞いた「空気の感じ方」は?
- ■夫婦だけで過ごす時間は増えている?、減っている?
- ■夫婦で一緒にいる時、体感温度は上がる? それとも下がる?
- ■体感温度が変化する理由
- ■体感温度の上昇と減少のそれぞれの理由
詳細をみる
第9回 2006年7月発表
住まいの空気
小学生に聞いた夏の暑い時期の空気環境は?
- ■夏、屋外で遊ぶのと室内で遊ぶのではどちらが好きか
- ■夏に空気がおいしいと感じたのは、どんな時?
- ■小学生にとって"クールビズ"をイメージした暑さ対策は?
詳細をみる
第8回 2006年1月発表
住まいの空気
主婦に聞いたわが家のウォームビズと冬の空気環境に対する意識は?
- ■わが家でのウォームビズが生活に及ぼす影響は?
- ■今年家庭でのウォームビズを実践するようになったか?
- ■家族が集まる部屋で使っている主要な暖房器具は?
詳細をみる
第4回 2003年11月発表
住まいの空気美容・健康の空気
主婦に聞いた冬の部屋の空気と風邪対策は?
- ■冬のお部屋に対する意識は?
- ■冬の時期の風邪対策は?
- ■風邪対策としての湿度調節に対する意識は?
- ■空気清浄機に期待する機能・効果は?
詳細をみる
第3回 2003年7月発表
住まいの空気美容・健康の空気
主婦に聞いた夏の寝苦しい夜の快眠法は?
- ■夏の平均睡眠時間と夏以外の季節の平均睡眠時間は?
- ■エアコンの温度設定やON・OFFの決定権を持つ人は?
- ■寝苦しさから場所を変えるその場所は?
詳細をみる