ページの本文へ

  1. トップ
  2. 空気の学校
  3. エアコン節電チャレンジ -冬編-
  4. 冷たい空気をなるべく入れない!

冷たい空気をなるべく入れない!

エアコンの節電は、冷たい空気をお部屋になるべく入れないことがキホン。部屋の出入りの時には、ドアは開けたらすぐしめて、冷たい空気を部屋に入れないように心がけよう。

ドアはきちんとしめて冷たい空気を入れない

ドアはきちんとしめて冷たい空気を入れない

換気(かんき=空気の入れかえ)をするとき以外は、エアコンをつけている間、ドアやまどをきちんとしめておこう。ドアやまどが開いていると、お部屋をあたためていても、外から冷たい空気がお部屋に入ってきてしまう。これでは部屋を効率的にあたためることができず、電気もよぶんに使うことになってしまうよね。
また、部屋へ出入りする時も、ドアの開けしめはできるだけすばやくしよう。そして、きちんとしめたことをかくにんして、冷たい空気が部屋に入りこまないようにしよう。

ちゃんとしめたかかくにんしよ〜

カーテンにもひと工夫

カーテンにもひと工夫

エアコンであたためた空気の“熱”をにがさないよう、カーテンでも工夫ができる。
カーテンはまどのサイズにあってるかな?カーテンが小さくて、まどの一部が見えてしまうような場合は、そこから“熱”がにげてしまうんだよ。カーテンはまどガラスの部分をしっかりおおうようにして、“熱”がにげる量をへらすようにしよう。
そして、カーテンの色もポイントのひとつ。色には、赤や黄色などの暖色系(だんしょくけい)という種類があって、暖色系の色を見ると、人はあたたかさを感じると言われている。カーテンの色でも、あたたかさを感じる工夫ができるんだね。

カーテンもだいじなんだね

昼間の太陽熱を取りこむ

昼間の太陽熱を取りこむ

冬でも太陽にあたっているとポカポカしてくるよね。家の中にも、この太陽の熱を取りこんで、あたたかくなりやすいお部屋にしよう。
昼間は、日が差し込むほうのまどのカーテンをあけておこう。そして日がくれ始めたらすぐにカーテンをしめて、お部屋に熱をためる。ぶあついカーテンを使ったり、まどガラスに断熱(だんねつ)シートをはったりすれば、熱をもっとためやすくなるよ。
夏の間、節電のために「よしず」や「緑のカーテン」を作っていたお家は、冬の間は取り外したほうがいいよ。昼間の太陽熱を取りこむのをジャマしてしまうからね。

ポカポカ…

ページの先頭へ