ページの本文へ

  1. トップ
  2. 空気の学校
  3. 2時間目 空気って何?
  4. 空気をすってもなくならないのはなぜ?

空気をすってもなくならないのはなぜ?
空気って何?

  • 1 地球上から空気がなくならないのはなぜだろう?

    人間も動物も、みんな、空気をすって生きているよね。でも、地球上から空気がなくならないのは、いったいどうしてだろう?

    いっぱいあるから?

    ぴちょんくん
  • 2 人間も動物も、植物も、すった空気とほとんど同じ量の空気をはいている

    空気はいっぱいあるだけでは、いつかはなくなってしまうよね。でも、人間も動物も、植物も、すった空気とほとんど同じ量の空気をはいている。
    だから、空気はなくならないんだよ。

    なるほどー

    ぴちょんくん
  • 3 人間や動物は酸素を取り込んで二酸化炭素をはきだし、植物は二酸化炭素を取り込んで酸素をはきだす

    人間や動物は、空気をすって、体の中に酸素(さんそ)を取り込んで、二酸化炭素(にさんかたんそ)をはき出すよね。
    植物は、その反対で、二酸化炭素(にさんかたんそ)を取りこんで、光合成をすることで、酸素(さんそ)をはき出している。

    人間や動物と植物は反対なんだ

    ぴちょんくん
  • 4 人間と動物、植物がすったりはいたりする酸素と二酸化炭素のバランスは一定にたもたれていた

    また、人間と動物、植物がそれぞれ酸素(さんそ)と二酸化炭素(にさんかたんそ)をすったりはいたりすることで、空気の中の酸素(さんそ)と二酸化炭素(にさんかたんそ)のバランスも、ずっと一定にたもたれていたんだ。

    一定のバランスだったんだね

    ぴちょんくん
  • 5 工場やいろいろな機械が増えて二酸化炭素が多くなってきた

    だけど、最近は、ちょっとようすが変わってきている。工場やいろいろな機械(きかい)がふえて、二酸化炭素(にさんかたんそ)の量がむかしに比べてずいぶん多くなってきたんだ。

    バランスがくずれちゃうよー

    ぴちょんくん
  • 6 酸素をつくる森や草原の緑がへっている

    しかも、酸素(さんそ)を作ってくれる森や草原の緑が地球上から少しずつ失われている。その結果、空気中の酸素(さんそ)と二酸化炭素(にさんかたんそ)のバランスがくずれ出しているんだ。

    バランスがくずれてきているんだね

    ぴちょんくん

このテーマのまとめ

Q
「空気をすってもなくならないのはなぜ?」
A

人間も動物も植物も、すった量と同じだけの空気をはき出しているから、空気はなくならないんだよ。

なるほど!

ぴちょんくん
ページの先頭へ