空調設備メンテナンスシステム
エアネットUサービスシステム
空調をベストコンディションに保ち、
省エネ化、機器の長寿命化を実現。


細部にわたるオンライン診断で、空調機をベストチューニング。
ランニングコスト低減とCO2排出量削減に貢献します。
空調機の故障のうち約70%は予知が可能です。
ダイキンが開発したオンライン診断システムで空調機を遠隔診断して、
異常停止や突発修理などのトラブルを未然に防止。
ベストチューニングでランニングコストを低減し、信頼性も飛躍的に向上します。
●24時間365日の遠隔監視で空調機器の劣化や異常発生を早期に察知します。
●室内機では熱交換器やエアフィルターの汚れ、室外機では送風機や圧縮機の異常、冷媒漏れなどをチェックします。
●万一の故障の際は2時間以内※にエンジニアが緊急出動。同時にコントロールセンターが異常原因を解明して迅速な対処を可能にします。
●故障予知によって機器の汚れなどによる過大負荷を抑制し、ムダな電力の消費を抑えます。
※一部、2時間以内の到着体制が完備されていない地域がありますので、詳細についてはお問い合せ下さい。
エアネットUサービスシステム標準機能
エアネット コンカレント
エアコンの新設・更新時にご利用いただける、“10年間修理費無償”の保守管理システム。

エアネットサービスとダイキンエアコンとの同期契約でおトク。
エアネットの様々なメリットに加えて…
1. 10年間の修理費が無償!
- 突発的な費用が発生しません。
- 保守費用が平準化され、予算化が簡単になります。
- サービス料金は通常のエアネットと同様。
2. 初年度はオンライン監視/診断も無料
- エアコンとの同期契約ならではの特典。
- 導入初年度の発生費用を抑えられます。
- 一般空調用として使用される上記対象機に適用します。
- 試運転完了までのご成約に限ります。詳しくは弊社までお問合せください。
- 圧縮機の運転時間が24,000Hr、または10年間のどちらか短い方とします。
但し、契約期間終了後は料金を改定のうえ、31,000Hrまたは13年間のどちらか短い方まで延長が可能です。
以下の作業については、修理費が有償になります。
- フィルターなどの消耗品交換、フィルター清掃及び機器の洗浄費。
- 熱交換器の洗浄など、保全提案するも改善できない事項に起因する修復作業。
- 天災地変、火災、労働争議などに起因する事故の修復作業。
以下の場合は、契約対象外となります。
- 改装品(エネカットなど)を取り付けた履歴のある機器。
- 塩害地域に設置した機器(目安:室外機から海までの距離が1km以内)。