こまめな停止設定で、消し忘れを防止します。
遠隔監視データをもとに、お客様に合わせた省エネ運用をご提案。
高機能コントローラーを用いて、省エネ運用スケジュールを自動化します。
空調機の消費電力量を、部屋ごとにランキングで表示。
運用改善ポイントを見える化します。
運用データ、ヒアリングで見えた課題から
最適な空調の運用をご提案します。
お客様と協議した運用プランを、高機能コントローラーを使用して自動化します。運用の変更が生じた際も、ダイキンにて遠隔操作で設定変更します。
室内機ごと・季節ごとに最適な運転制御を実施。
空調機の運転を、高機能コントローラーで設定・自動制御します。
冷房・暖房それぞれに温度幅の設定が可能です。
こまめな停止設定で、消し忘れを防止します。
手動で温度変更しても、設定時刻になれば自動で標準温度に戻ります。
日中、夜間それぞれの温度設定も可能です。
お客様の建物エリアの気象情報に合わせ、最も効率的な設定に遠隔で自動チューニング。
運用結果レポートを提出し、運用改善による省エネ効果を報告します。
某老人ホームで省エネ、節電を実現
お問い合わせフォームより
気軽にお問い合わせください。
試算には電気使用量明細 12ヶ月分と室内機・室外機機器リストが必要となります。※
お見積り後、現地調査にお伺いいたします。
お客様のご要望に応じ、運転スケジュールとデマンドピーク制御を高機能コントローラーへ設定。工事完了となります。
年1回の報告書とはどのような内容なの?
年間の空調機のご使用状況やデマンド状況について、実データをもとにご説明し、その後の改善案をご提案いたします。
全ての空調機で制御・分析ができるの?
当社製の空調機が対象です。但し、一部対象外の機器もございますので、詳細は当社へお問合せ頂けますよう、宜しくお願い致します。
どのような業種でも適用できるの?
空調機の設置状況にもよりますが、多くの業種で導入実績があります。詳細は当社へお問合せ頂けますよう、宜しくお願い致します。
料金にはどこまでの費用が含まれるの?
システム設置費、通信接続費、運用状況報告費が含まれた料金設定となっております。
省エネ効果によって契約金額は変動するの?
変動いたしません。契約金額は空調機の台数によって、決めさせて頂いております。
効果試算には何が必要なの?
試算には、電気使用量明細や空調図面等が必要となります。 詳細は当社へお問合せ頂けますよう、宜しくお願い致します。
本システム機器が故障した場合、どこに連絡すればいいの?
本システム故障時は、別途ご案内する連絡先へご連絡ください。空調機の修理のご用命に関しては、ダイキンコンタクトセンターまでご連絡ください。