お部屋の様々なレイアウト変更に対応!
エアーウィングマルチ
上下左右に動く新スイング機能で、
エアコンの風をあらゆる方向にコントロールすることができます。
「エアーウィングマルチ」とは?
空調の設置場所に関わらず、どこにいても心地よい気流を実現。従来の上下方向に加えて、左右方向にも吹き分けます。
それぞれの空調ニーズに合わせて、風向きを自由自在にコントロール!
簡単ワンタッチ取り付け
新スイング機能
よくあるご質問
- Q1
エアーウィングマルチが空調機から落下する恐れはありませんか?
- A1
正しく設置頂ければ、落下の恐れはございません。
必ず、以下の手順に沿ってお取り付けください。
《取り付け方法》
- アダプターを貼る前に装着面が平面である事を確認し、油汚れやホコリを中性洗剤などでよく拭いてください。
- 十分に乾かし、水気がないことを確認した上で、アダプターのみを貼り付け、下から強く押さえてください。 (本体はあとから差し込みます)
- 手を離し、30分以上放置します。
- 完全に粘着した状態で本体をアダプターに差し込み、落下防止用 の紐(セキュリティキット)を取付ければ完了です。
- Q2
両面テープを使わずに取り付ける方法はありますか?
- A2
天井4方向の埋込式エアコンには、両面テープを使わずに取り付けが可能です。天井とエアコンの隙間にエアーウィングの足を差し込んでご使用ください。
- Q3
どのようなタイプのエアコンに使用できるのですか?
- A3
天井埋め込みタイプ、天井吊り下げタイプ、円形タイプ、床置きタイプ、ビルトインタイプなど、ほとんどのエアコンに使用可能です。
- Q4
夏(冷房時)に購入したものを、冬(暖房時)にも使用できますか?
- A4
エアーウィング本体(羽部分)の向きを反対に調整したり、本体の角度を用途に応じて調節することで、夏冬一年中ご使用になれます。 (180°まで調節頂けます)
- Q5
エアコンの吹き出し口が、エアーウィング本体の長さよりも大きいのですが、効果はあるのでしょうか?
- A5
エアコンの取り付け位置により、十分に効果が得られない場合もあります。
エアコンの吹き出し口が大きい場合、エアーウィングを複数枚合わせてご使用頂くことも可能です。
- Q6
メンテナンスは必要ですか?
- A6
原則として必要ありませんが、エアーウィング本体(羽部分)に汚れが付着した際は、取り外して水拭き又は中性洗剤などで洗浄し、十分に乾かしてからご使用下さい。
製品仕様
関連資料ダウンロード
エアーウィングマルチ 紹介チラシ(PDF)