1日に1時間、運転時間を短くすれば、暖房で約900円/年注1、冷房で約410円/年注2の節約に。機種によっては、スイッチを切っていても、プラグをコンセントにつないでいるだけで、わずかながら「待機電力」を消費しているものもあります。そのため、長期にわたってエアコンを使わないときは、コンセントからプラグを抜いておきましょう。
出典:財団法人 省エネルギーセンター
注1暖房を1日1時間短縮した場合 (設定温度20℃)
注2冷房を1日1時間短縮した場合 (設定温度28℃)
|
エアコンの冷暖房効果を弱めてしまうものが、フィルターの目詰まり。掃除をせずにそのままで運転すると、電気代にして約5~10%も余計にかかってしまいます。エアコンを快適かつ省エネ状態でお使いいただくためには、2週間に1回程度はフィルターを掃除しましょう。
「お手入れが面倒…」という方には、自動的にフィルターを清掃してくれる機能がついたエアコンもたくさん販売していますので、そうした製品を選ぶのもお勧めです。
|