エアコンの設定温度は「冬は低めに、夏は高めに」が、省エネのポイント。暖房は20℃、冷房は28℃が、お勧めの設定温度です。設定温度を1℃変えることで、消費電力を最大10%程度削減することができます。暖房設定温度を1℃下げると約1,170円/年注1、冷房設定温度を1℃上げると約670円/年注2の節約にもつながります。
出典:財団法人 省エネルギーセンター
注1冬:外気温度6℃の時エアコン (2.2kW) の暖房設定温度を21℃から20℃にした場合 (使用時間9時間/日)
注2夏:外気温度31℃の時エアコン (2.2kW) の冷房設定温度を27℃から28℃にした場合 (使用時間9時間/日) |